
就職活動での面接のとき、どんなコスメを選べばよいか迷うことはありませんか?そんなときこそ、第一印象をアップさせてくれるパーソナルカラー診断を活用してみて!似合う色・似合うコスメを味方につけて、あなたの魅力や印象をアップさせましょう。
春夏秋冬・パーソナルカラータイプ別に、就活メイクにおすすめのコスメも紹介します。
第一印象を大事にしたい就活メイクにも「パーソナルカラー」を活かして!
まずは、パーソナルカラー診断で自分のタイプを知ろう!
パーソナルカラー診断をしたら、春夏秋冬タイプ別の「似合う色」「就活におすすめのコスメ」をチェック!
今回も、2018年春の新作コスメから、大人気カラーリスト・関口まゆみさんが、それぞれのタイプにおすすめのコスメをチョイスしてくれました。
気になるアイテムは、商品画像をクリックして、詳細情報をチェックしてみてくださいね。
スプリング・春タイプに似合う色

持って生まれたキュートさが最大の魅力!
春タイプの方は、周りを明るくするオーラの持ち主。赤いチューリップ色、たんぽぽ色、フレッシュなレタス色、すみれ色。
明るく澄んだ色をたっぷり使って、可愛さを独り占めしちゃおう♪
スプリング・春タイプにおすすめの就活コスメ
◆アイシャドウ編◆
ルナソル マカロングロウアイズ / 03 Caramel
コフレドール ヌーディインプレッションアイズ / 01 コーラルブラウン
リンメル ショコラスウィート アイズ ソフトマット / 001
◆リップメイク編◆
マキアージュ ドラマティックルージュP / OR340
マキアージュ ウオータリールージュ / RD315
セザンヌ ライナー&リップ / 20 ピンク系
マジョリカ マジョルカ ピュア・ピュア・キッス NEO / 59 ラッキーチャームII(シアー)
マジョリカ マジョルカ ピュア・ピュア・キッス NEO / RD312 令嬢(クリーミー)
◆チーク編◆
マキアージュ ビューティースキンクリエーター (チーク) / RD344
ヴィセ リシェ リップ&チーク クリーム / PK-9

サマー・夏タイプに似合う色

夏タイプの方は、さわやかな初夏の風みたいに、涼しげでやわらかい雰囲気の持ち主★
浴衣の色に見られるような、ラベンダーやブルーの濃淡・グレイッシュカラーなど、エレガントで優雅さのあるカラーがたっぷり。
すいかの赤やグリーンも入ってまさに夏色!
サマー・夏タイプにおすすめの就活コスメ
◆アイシャドウ編◆
コフレドール ヌーディインプレッションアイズ / 04 ピンクベージュ
◆リップメイク編◆
マキアージュ ドラマティックルージュP / PK360
セザンヌ ライナー&リップ / 30 レッド系

オータム・秋タイプに似合う色

やわらかく深い、洗練された色が似合う秋タイプの方は、人を癒しなごませる雰囲気の持ち主。
鮮やかな紅葉色・いちょうの黄色・グリーンの濃淡に、木々や土の茶色。大人の落ち着きをかもしだす雰囲気に、誰もが癒されちゃうかも!
オータム・秋タイプにおすすめの就活コスメ
◆アイシャドウ編◆
コフレドール ヌーディインプレッションアイズ / 02 ゴールドブラウン
リンメル ショコラスウィート アイズ ソフトマット / 004
◆リップメイク編◆
マジョリカ マジョルカ ピュア・ピュア・キッス NEO / PK303 双子の妹(シアー)
マジョリカ マジョルカ ピュア・ピュア・キッス NEO / BE314 お利口(クリーミー)
セザンヌ ライナー&リップ / 10 ベージュ系
◆チーク編◆
マキアージュ ビューティースキンクリエーター (チーク) / RD344

ウィンター・冬タイプに似合う色

冬タイプの方は、人を惹きつける強いオーラがあり、ハッとするほど華やかな雰囲気の持ち主。クールビューティーとはまさにあなたのこと!
原色の強い色と、淡い色のコントラスト、そしてモノトーン。真っ白の雪に映えるような鮮やかなカラーで注目を集めちゃいましょう。
ウィンター・冬タイプにおすすめの就活コスメ
◆アイシャドウ編◆
ヴィセ ヴィセ アヴァン シングルアイカラー クリーミィ / 104
◆リップメイク編◆
マキアージュ ドラマティックルージュP / RD450
マジョリカ マジョルカ ピュア・ピュア・キッス NEO / 51 恋時間II(シアー)

いかがでしたか?
就活におすすめのコスメは、新生活スタート時にもおすすめです◎
手に取りやすいアイテムが多いので、ぜひチェックしてみてください。
パーソナルカラー診断や似合い色を自分の味方につけて、楽しみながら第一印象をアップさせてくださいね。
監修:カラーセラピスト 関口まゆみさん

大手自動車会社OL時代に色彩の世界にどっぷりはまり、退職後にカラーリストとして独立。
その人の魅力を最大限に引き立てる「似合う色診断」や、ストレスを和らげて癒しを与える「カラーセラピー」を中心にファッション・メイク・インテリア・ストレスケア+子育ての色彩術などを提案。
公認@ビューティスト(有名人)としても活躍中。

おすすめコンテンツ♪4月から社会人になる人必見!オフィスメイク事情を徹底調査
新入社員のメイク、どこまで許せる?許せない?
「オフィスメイクの【アリ】【ナシ】事情」を大調査しました!
「ノーメイクは?」「つけまは?」「ジェルネイルは?」など、メイクの良し悪しはもちろん、今どきのメイク事情のセーフ・アウトも公開。
あなたのメイクは大丈夫?働く女性、必見です。