ファンデーションをぬると、逆に毛穴が目立つのが悩み。上手に隠すには?

アットコスメ > ファンデーションをぬると、逆に毛穴が目立つのが悩み。上手に隠すには?
ファンデーションをぬると、逆に毛穴が目立つのが悩み。上手に隠すには?
  • ツイートする
  • シェアする
  • 送る

ファンデーション毛穴を隠せないなら、透明タイプの部分用化粧下地を使うのも一手。目立つ毛穴のカバー方法についてヘア&メイクアップアーティストのレイナさんに聞きました。

A.隠しすぎないようにすると、かえってキレイに仕上がります

鼻や頬などに多い開き毛穴、気になりますよね。ファンデーションで隠そうとすればするほど毛穴ファンデーションが落ちてクッキリと目立ってしまい、もうどうすればいいかわからない…という悩みを、多くの人が抱えています。

そもそも、ファンデーションというのはオイル成分をベースとして、肌色の顔料を加えてつくられたもの。

つまりほとんどのファンデーションの得意分野は、シミやくすみなどの肌悩みを“色でカバーする”ことです。

もちろん毛穴をカバーする効果も少なからず備えていますが、ファンデーションを使っても毛穴が隠れなかったり逆に目立ったりするなら、あなたの毛穴はすでにファンデーションだけの力では隠せない状態になっているということ。

「なんとかしてファンデーション毛穴を隠そう」とするのではなく、「ファンデーションで隠せる状態に毛穴を整えよう」と、目線を切り替える必要があります。

具体的にできる対策は

(1)毛穴を埋めるタイプの部分用下地を活用する
(2)メイクオフ&スキンケアを見直す

という2点。

(1)毛穴を埋めるタイプの部分用下地を活用する

即効性があるのは、毛穴を埋めるタイプの部分用下地を活用すること。

肌に色がつかないカラーレスタイプのものを毛穴が目立つ部分にぬり、肌をフラットな状態にしてから薄くファンデーションを重ねれば、毛穴落ちをある程度おさえられます。

このときに意識したいのが“完全に隠しすぎない方がかえってキレイに仕上がる”ということ。

完全に毛穴を隠そうとして触りすぎるとファンデがヨレて汚くなったり、厚くぬりすぎて悪目立ちしたり…という困った事態に陥る原因になります。

>>"あえてぬらない"引き算メイクの方法

(2)メイクオフ&スキンケアを見直す

毛穴そのものを目立たなくするために大切なのは、メイクオフ&スキンケアを見直すこと。

とくに毛穴を埋めるタイプの下地を使った日は、いつもよりていねいにメイクオフしましょう。クレンジング剤や洗顔料は、眉間、鼻周り、あご、目元、頬、おでこの順番でつけて洗います。ゴシゴシせず、たっぷりのクレンジング剤でやさしく洗うのがポイントです。

メイク汚れや古い角質を落としたら、たっぷりの水分で保湿して、毛穴の目立たないふっくらとうるおいのある肌を育てていきましょう。

監修:ヘア&メイクアップアーティスト レイナさん

8,000人を超える女性の魅力を引き出し、キレイにしてきた実績の持ち主。女優やタレント、モデル、文化人からの指名多数。美容雑誌の監修や、TV・メイクイベントの出演、化粧品の開発アドバイスなどにも幅広く活躍。主宰のCrystallineではプライベートレッスンも開催。分かりやすい解説とナチュラルに個性を引き出すメイクテクニックが好評。

ファンデの毛穴落ちを予防! 編集部おすすめの化粧下地

これがあれば、もうファンデーションを厚ぬりする必要ナシ!? 最新の化粧下地をご紹介します。

ミスター・マット・スティック

ジバンシイ

容量・本体価格 5.5g・5,400円
発売日 2019/2/1

テカりをおさえて肌をマットに仕上げ、気になる凹凸をカバーするスティックタイプの化粧下地。カラーレスで自然に肌質感を補正。

スムージングフラット プライマー

ジルスチュアート

容量・本体価格 2.2g・2,500円
発売日 2019/3/1

滑らかなタッチで毛穴をカバーしてテカりを防止。フラットな滑らか肌に整えるので、ファンデーションの仕上がりが美しくなります。

マイクラランス ブラ―&マット スティック

クラランス

容量・本体価格 15ml・2,200円
発売日 2019/4/26

ひと塗りで毛穴が目立たなくなり、ベタつくところもサラサラ肌に導く部分用メイクアップベース。シルクのような感触の肌に。

その他のお悩みをあわせてチェック!

  • ツイートツイートする
  • シェアシェアする
  • LINEで送る送る

注目トピックス

2023年クリスマスコフレ&限定品特集

最新コスメ情報をチェック!

@cosmeクチコミまとめ特集

みんなに支持された2023上半期のベストコスメは?

2023年秋の新作コスメ特集