眉マスカラ|テクスチャー&カラーの選び方★ブルーベース編★

アットコスメ > 眉マスカラ|テクスチャー&カラーの選び方★ブルーベース編★
眉マスカラ|テクスチャー&カラーの選び方★ブルーベース編★
  • ツイートする
  • シェアする
  • 送る

眉マスカラも、肌の上にあるカラーですので、肌馴染みの良い色や似合う色は人それぞれです。今回はブルベ(ブルーベース)の人へのおすすめカラーをご紹介します。眉毛の毛質によっても、色がのりやすい・のりにくいがあるので、上手に合うアイテムを選びましょう♪

■眉マスカラの色選び

髪の色もアイブロウも、イエベとブルべによって、似合うブラウンカラーは変わってきます。

ブルべの人は赤やパープル味を帯びたブラウンが、肌から浮かずによく似合うカラーです。

基本は髪の色と同じ系統の色を選ぶのがおすすめですが、キリッとクールに、もしくは知的に見せたい時には髪色と同じくらいの濃さの物を。
ナチュラルまたは優しく見せたいときには髪色よりも少し明るめの色を使うと◎。

写真のように、少しパール感のあるものもあるので、TPOに合わせて使えます♪

■実際のアイテムでみてみましょう!

カラーリングアイブロウ

ヘビーローテーション

本体価格 8g・800円
発売日 2011/08/01 (2016/02/08追加発売)

人気のヘビーローテーションのカラーリングアイブロウNでは、

●03 アッシュブラウン
●05 ライトブラウン
●06 ピンクブラウン

こちらの4色が似合います。

03はアッシュカラーで、グレー系のブラウン。05は明るめの赤味のあるブラウン。06は同じく赤味のあるダークブラウンです。【写真は05】

■テクスチャーも大事です!

テクスチャーについては、自分の眉毛を指先で触ってみて、フワフワと柔らかい眉の人は、テクスチャーがゆるめの液体を使うと、ふんわり質感を崩さずにカラーリングできます。

MFC アイブロウマスカラ

mfc

本体価格 7g・850円
発売日 2010/09/06

例えばコンビニのコスメライン、MFCアイブロウマスカラは、ゆるいテクスチャーなので、硬い眉には不向きです。

ゴワゴワと硬い眉の人は、硬めのテクスチャーを使うと、色がしっかりとつきます。

ゆるいテクスチャーだと、色つきが悪かったり、すぐに色が落ちてしまったりするので注意してください。

こちらの写真は、M・A・Cのブロウセット。固めなのでしっかり色がつきます!

ブロウ セット

M・A・C

本体価格 2,500円
(2010/02/04追加発売)

■執筆者

メイクセラピスト fumika

メイクの基本から、誰とも比べる事の出来ない「わたし」だけの魅力を輝かせるメイクやカラーをご紹介します☆「わたし」を好きになるキッカケになりますように♪

http://salondefrange.dino.vc/

  • ツイートツイートする
  • シェアシェアする
  • LINEで送る送る

この記事に関するタグ

注目トピックス

クチコミで人気コスメ詰め合わせプレゼント!

注目の春新作コスメ特集!

みんなの推しコスメは?クチコミまとめ