上手にできる♪ビューラーの使い方とマスカラの塗り方

アットコスメ > 上手にできる♪ビューラーの使い方とマスカラの塗り方
上手にできる♪ビューラーの使い方とマスカラの塗り方
  • ツイートする
  • シェアする
  • 送る

「ビューラーでまつ毛がキレイにあがらない」、「マスカラがダマになったり肌についちゃう…」なんて理由でビューラーやマスカラに苦手意識を持っていたりしませんか?

でも、パッチリした瞳を作るためにはマスカラ&ビューラーは必須アイテム!

失敗しにくいビューラーの使い方とマスカラの塗り方をyuiさんが伝授してくれました♪

コツをしっかりマスターして、理想のまつ毛を演出しちゃいましょう★

アイシャドウ&アイラインのみでビューラーもマスカラもしてない状態はこんなカンジ。これからパッチリとしたまつ毛にしていきますよ♪

全てのまつ毛をキレイに上げるために、まずはビューラーの端を目頭の部分にあててカールさせます。

次に目尻側にビューラーの端を当て、ラストは中央に合わせてカールアップ!

3回に分けてカールするのがキレイにまつ毛を上げるポイントです♪

それでも上がりきらなかったまつ毛は、部分用の小さいビューラーを使ってしっかりと上げていきます。

マスカラはダマになりにくいコームタイプを使用。根元から毛先に向けてジグザクと馴染ませていきます。

ダボッとつけすぎてしまっても、コームでもう一度とかせばキレイにセパレートしてくれますよ♪ 

ボリュームよりも長さを重視したい人にも、コームタイプのマスカラはオススメ★

コームタイプのマスカラをつけた後はナチュラルな仕上がり♪

このままでもOKですが、もう少しボリュームを出したいときはブラシタイプのマスカラをたっぷり重ねます。

下まつ毛に塗るときはブラシを縦にして塗るとグッとボリュームアップ!

マスカラが完全に乾いてから、もう一度ビューラーを使うと更に上向きのまつ毛になりますよ★

じゃ〜ん! 何もしていない状態と比べて、パッチリとあがったボリューミーなまつ毛になりました♪

詳細は動画をチェックしてくださいね!

  • ツイートツイートする
  • シェアシェアする
  • LINEで送る送る

この記事に関するタグ

注目トピックス

コスメギフト診断

気になるコスメをLikeしよう!

注目の春新作コスメ特集!

みんなの推しコスメは?クチコミまとめ