
時の重みを感じる場所 栃木県宇都宮 大谷石地下採掘場跡にて行われた『オメガ冒険イベント』レポート後編です。前編をみてない方は##こちら##{{http://www.cosme.net/howtovideo/I0002179}}から!地下30mの広大な場所で行われるプレゼンとディナーは格別。

地底世界を歩き続けること数分、プレゼン会場らしき場所へたどり着いた。そこには、温かいハーブティーとブランケットが用意されていた。会場は冷え込んでいたけれど、気配りの温かさを感じた。オメガ本社で副社長 兼 プロダクト開発担当を務めるジャン=クロード・モナション氏の講義『見えない天敵 磁力に負けるな!』とワークショップ通称『レビデーションで地球をまわしてみよう』が始まった。

磁石どうしが反発して浮遊しながらまわり、磁力を帯びた金属も同様にまわるという性質を、磁力から保護するシステムに利用したとか・・・超高耐磁性能の性質を詳しく知りたい方は、英語オンリーだけれど以下の動画にまとめられているのでチェック!
http://www.youtube.com/watch?v=f_nipG0Ptfc

またプレゼンの後には、日本の伝統/モダンを組み合わせたリズムに合わせて動くダンスのようなものが披露された。音とプロジェクションの光と踊りが完璧に組み合わさって面白かった。

そのあとは、再びディナー会場への冒険が始まりました。とってもミステリアスな空間を経て奥に何やら見えてきた。どうやらこちらがディナーの会場らしい。

4つの『マスターコーアクシャル キャリバー』を搭載した『Seamaster 300 Master Co-Axial』『De Ville Tresor Master Co-Axial』『Seamaster Aqua Terra Ladies Master Co-Axial』『Seamaster Aqua Terra Master Co-Axial』のモデルがクルクルと廻りお出迎え。
ディナー会場は、まるでお城で行われる晩餐会のようなところ。NHK交響楽団や『声のダイヤモンド』と呼ばれるベラルーシ出身のカウンターテナー スラヴァ氏のコンサートが行われ、だれも地下30mのところなんて思いもしないラグジュアリーな雰囲気を漂わせた。浅野忠信氏は、ディナーの途中ステージに乗って自分とオメガのストーリーを語りはじめた。
食事はと言うと・・・
長年のオメガのブランド・アンバサダーであるジョージ・クルーニー氏の隣で❤・・・というのは嘘で先ほどプレゼンで大活躍だったモナション氏の隣で楽しくディナータイムを過ごしました。本人曰く、「私は彼に今度プレゼントする時計(デ・ヴィル トレゾア マスター コーアクシャル 18Kホワイトゴールド)と同じものを着けているから、腕だけみせたら誰もがあなたを羨ましがるはず!笑」と・・・とってもロマンチックな写真でしょ?
ディナーと言えば、1番美味しかったのはやっぱりメインの『北海道ふらの和牛ランプ肉のロースト』、でも話に夢中で味わって食べる時間がなかった!笑 大切な思い出の時が、心の奥に刻まれた素敵なイベントでした。