
2014年のpetit記事の更新は今日がラスト! ということで、インパクト強めのお洒落なソフトグランジメイクをご紹介したいと思います。
グランジとはロック音楽のジャンルのひとつで、もともとグランジー(汚い)っていう俗語が語源。今はファッション用語として使われていて、古着やよれっと色落ちした服、穴の開いたジーンズ等で、着崩したり重ね着をするのが特徴なんだとか。
このファッションに合わせたメイクがグランジメイク。パッと見は濃く見えるけど、意外とラフに仕上げていてとっても簡単♪
フリーディアさんが秋冬のランウェイを見てインスパイアされたというこのソフトグランジメイクのやり方を、早速見ていきましょう!

眉毛はアイブロウペンシルを使わずアイブロウマスカラのみ。眉毛をブラッシングするように馴染ませます。

ナチュラルブラウンのクリームシャドウを指でまぶたに馴染ませます。目尻から内側にむけてブレンドするのがコツ♪

芯の柔らかいブラックのペンシルアイライナーで、目の下にほどよく太めの線を引きます。粘膜にもアイラインを引き、綿棒を使って軽くラインをボカして!

ミリタリーグリーンのペンシルライナーを黒いアイラインの下に重ね、細いブラシで軽くなじませます。

ブラックのマスカラを上まつ毛にオン♪ ビューラーを使わず上のアイラインも引かないのがポイント!

輪郭に数字の3を描く様にブロンザーを入れ、いつもより低めの位置にチークをオン♪

唇にしっとりとしたツヤ感のあるグロスを重ねたら完成です。
詳細は動画をチェック! それではみなさん良いお年をお迎え下さいね♪