これからイベントが多くなるシーズン。ヘアスタイルにも気を使いたいですよね♪ というわけでちょっとしたパーティーやデートにはもちろん、ふだんでも使えるゆるふわカールの作り方をご紹介したいと思います。
ランダムに巻くのもよいですが、美容師さん直伝のちょっとしたコツを導入することで、立体感のあるこなれたカールヘアが実現!
それでは早速やり方を見ていきましょう♪
カール用のヘアローションを毛先を中心になじませたら、髪を6ブロックに分けて巻いていきます。
まずは一番手前の顔周りの毛束を取り、アゴ下くらいまでを外巻きにします。
2ブロック目は内巻きにします。このときコテは縦ではなく横向きにするのがポイント!
先ほどはアゴ下まで巻きましたが、今回はそれよりも下くらいまでを目安に巻きます。
3ブロック目はコテを縦にして内巻きにします。ここは毛先のみを軽く巻く程度でOK!!
カールの位置やコテの向き、巻く方向を変えることで立体的なカールが完成♪
手グシで軽くほぐしたらスプレーを吹きかけてカールをキープ。反対側も同様に行います。
前髪は毛先に軽く内巻きのカールを作り、
仕上げにワックスを根元にもみ込んで無造作感を演出。根元を5mmほどたちあげることで小顔効果も♪
このヘアスタイルに合う帽子選びや、セルフィーを撮るときのコツ等も動画で紹介してくれているので、ぜひチェックして下さいね!