あまりメイクが濃い感じがしないのに、自然と大きな瞳に見えちゃうメイクって憧れますよね!? そんなデカ目メイクのやり方は、いくつかのコツをおさえておけば簡単。ぱっちりとしたお人形さんみたいな目に見せることができますよ♪
会社員Aさんがデカ目メイクのやり方をレクチャーしてくれたので、早速メイクの工程をチェックしていきましょう!
ピーチ色のアイシャドウをまぶた全体と下まぶたに塗り、赤味がかったブラウンのシャドウを二重幅に重ねます。
ペンシルライナーでアイラインを引きます。目を開けたまま目頭部分にもしっかりとラインを引き、目尻部分は目のカーブより少し離し気味にするのがポイント!
下目尻部分にも床と平行になるようにアイラインを引いておきます。
ナチュラルなタイプのつけまつげをオン! のりが乾いたら小さめのビューラーでまつ毛と一緒にカールしておきます。
上下のまつ毛にボリュームタイプのマスカラを馴染ませ、
ペンシルタイプのコンシーラーで目の下の粘膜を埋めます。パール感のあるものだとはれぼったい印象になってしまいがちなので、マットなタイプのコンシーラーがベスト!
つけまつ毛のキワをブラックのリキッドライナーで整えたらデカ目メイクの完成です。
詳細は動画をチェックして下さいね♪