名品が勢ぞろい♪ 無印のおすすめバス&トイレグッズ10選

アットコスメ > 名品が勢ぞろい♪ 無印のおすすめバス&トイレグッズ10選
名品が勢ぞろい♪ 無印のおすすめバス&トイレグッズ10選
  • ツイートする
  • シェアする
  • 送る

たくさんある無印良品の中で、一度は使ってみたいグッズがバス&トイレグッズ。無印らしいシンプルな見た目と高い機能性を誇るものばかりで、クチコミで人気を集めているものも多数。今すぐ使ってみたい無印の名品、一挙に10アイテムをご紹介します。

無印のバスグッズといえばコレ!

クチコミでも高評価のバスグッズといえば、このふたつ!

①石けんユーザー必見! 水切れバツグンの石けん置き

発泡ウレタン石けん置き

無印良品

価格 250円

粗いウレタンスポンジでできた石けん置き。水切れがとてもいいので石けんがすぐ乾き、軟らかい石けんもドロドロになりません。スポンジで簡単なお掃除をすることもOK。バスルームだけでなく、洗面台、台所にもピッタリです。

hiyokomame888さんの投稿写真

②泡でやさしく洗いたい方の必需品、泡立てボール

泡立てボール・ボディ用

無印良品

価格 250円

シンプルな泡立てネット。石けんやボディソープなどを乗せて少し揉み込むだけで、きめ細かくてフワモコの泡がたくさんできます。泡立ちにくい石けんなどもしっかりモコモコに。全身を洗いたいときは大サイズ、キッズやフェイシャルには小サイズがおすすめです。

lysisさんの投稿写真

バスルームをスッキリさせる、スタイリッシュ容器

バスルームのような小さな空間は、シャンプーやリンスなどの容器を統一するだけで洗練されたオシャレな空間になりますよ♪

③水がかかっても安心♪ リキッドもパウダーも入るスマートボトル

入浴剤用詰替広口ボトル

無印良品

価格 400ml・285円

大容量の入浴剤や自作の入浴剤を入れるのにピッタリのボトル。高さがある容器だから、パウダータイプだけでなく、ジェルやバスオイルなどのリキッドも入れられます。フタがしっかり閉まり、シャワーなどがかかっても中身が濡れる心配がありません。軽くて扱いやすいプラスチック製です。

④ポンプの押しやすさもポイント! カラーも選べる詰替ボトル

PET詰替ボトル

無印良品

価格 250ml・266円 / 400ml・300円 / 600ml・380円

クリア、ホワイト、ブラウン、グリーンの4色から選べる詰替ボトル。サイズもそれぞれ250mL〜600mLまで3種類から選べます。バスルームがスッキリするだけでなく、押しやすく何年も壊れない、耐久性が高いポンプも人気のヒミツ。定番のシャンプー、リンス、ボディソープのほかに、化粧水洗い流さないトリートメントを入れる方も。

nyancoさんの投稿写真

⑤洗面台にもぴったりの、泡タイプのソープ専用詰替ボトル

PET詰替ボトル・泡タイプ

無印良品

価格 324円 / 370円

泡で出るタイプのソープも、無印のシンプルな容器に詰め替えられます! カラーはクリアとホワイトの2色で、サイズは250mLと400mLと、やや小ぶりの手のひらサイズ。バスルームだけでなく洗面所や台所などにおいても便利。

⑥インテリアとしても力を発揮するシンプルジャー

入浴剤用詰替ジャー

無印良品

価格 385ml・285円

バスソルトや入浴剤を入れるのにピッタリのプラスチックジャー。ほかにも、パウダークレイやヘナ、小分けのパックなど、“バスルームに置いておきたいけど濡れるのはイヤ”という小物を入れたりするのもOK。何を入れてもサマになるデザインなので、ポプリなどを入れてお部屋に飾っても素敵です。

さっふぉ〜☆さんの投稿写真

⑦ありそうでなかった、入浴剤専用スプーン

入浴剤用計量スプーン

無印良品

価格 76円

入浴剤や洗剤等の付属のものは使いづらい、単独であまり売っていないなど、毎日のように使うにもかかわらず、なかなかいい商品に巡り合いにくいのが計量スプーン。無印の計量スプーンはしっかりした作りで、さらに耐熱温度が80度だから、直接浴槽に入れたり洗剤などを混ぜたりするのにも使える優れものです。

なーーんさんの投稿写真

⑧何を入れてもオシャレな清潔感あふれるポット

アクリルポット・フタ付き

無印良品

価格 250円

透明度が高く、クリア感が美しいアクリルポット。フタが付いているから、ホコリが入ってほしくない綿棒やコットンを入れるのにピッタリ。デンタルピック、シュシュ、ヘアピンなど、洗面所周りで何かと散らかりやすいミニアイテムを入れると、不思議とスタイリッシュな雰囲気に。見せる収納には欠かせないポットです。

トイレも無印アイテムで!

クリーンに保ちたい場所ナンバーワンのトイレ。無印のアイテムでスッキリ爽やかに。

⑨アロマがさりげなく香る、インテリアフレグランス

ニオイがこもりがちなトイレ空間は、無印のアロマオイルで自然にいい香りに♪ シダーウッドを基調とした森林のような香りのウッディのほか、ラベンダーが基調のリラックス、レモン系のリフレッシュ、クラリレージなどがブレンドされたグリーン、グレープフルーツとレモンがメインのフルーティーの全4種類です。オイルとスティックは別売りもしています。

⑩美しいフォルムと秀逸デザインが人気のトイレブラシ

トイレブラシケース付

無印良品

価格 833円

キレイに保ちたいトイレブラシ。無印のトイレブラシは柄にフタがついているので、ケースの中にしまえばそのままフタがされて、余計なホコリがつきません。コンパクトな形で、トイレの中でも邪魔にならないのもポイント。ブラシ自体もカーブがついて使いやすく、リピーターも多い品です。

無印良品のバス&トイレグッズ、いかがでしたか? 毎日必ず使う場所だからこそ、気持ちよく快適に整えたいもの。ご紹介した10アイテムはシンプルスタイリッシュで、実力派のものばかりです。ぜひ店頭で手に取ってみてくださいね!

合わせて読みたい♡

  • ツイートツイートする
  • シェアシェアする
  • LINEで送る送る

注目トピックス

2023年クリスマスコフレ&限定品特集

最新コスメ情報をチェック!

@cosmeクチコミまとめ特集

みんなに支持された2023上半期のベストコスメは?

2023年秋の新作コスメ特集