\1000円以下/鼻の角質&毛穴づまりを徹底ケアする方法★

アットコスメ > \1000円以下/鼻の角質&毛穴づまりを徹底ケアする方法★
\1000円以下/鼻の角質&毛穴づまりを徹底ケアする方法★
  • ツイートする
  • シェアする
  • 送る

スキンケアはしているのに、小鼻まわりの角栓や黒ずみが目立ってしまう…。メイクである程度カバーできていても、目指すのは毛穴の目立たないツルツル肌ですよね。そんな毛穴のお悩みを抱えている方、必見! 1000円以下で毛穴角質ケアに効果的な優秀コスメをご紹介します♪

私たちを悩ませる毛穴の「角質」「角栓」の正体とは?

毛穴のつまりや黒ずみの原因となる「角栓」の主成分はなんだか知っていますか?

皮脂汚れだと思って、オイルや蒸しタオルなどで温めて溶かすケアをしたけれど、なかなか除去できないという経験をしたことがあるかもしれません。

それもそのはず。実は、角栓の約70%は古い角質(たんぱく質)でできているのです。

角栓を取り出そうとして、クレンジングや洗顔時に角栓を押し出すように強くマッサージをしてしまうと、角質層に傷がつくだけでなく、お肌を守るためにさらに角質を生み出してしまい毛穴が余計詰まりやすくなる…という悪循環に陥ってしまいます。

また、綿棒やピンセットなどで押し出す行為も肌を傷つける原因となるのでNG。毛穴トラブルを悪化させないためにも、正しいスキンケアを行うようにしましょう。

毛穴の黒ずみの原因と、角質ケア

毛穴黒ずみは、古い角質が落とし切れていない古いメイク、空気中のホコリ、皮脂などと混ざって毛穴に詰まり、酸化してしまうのが原因です。まずは、正しいクレンジングと洗顔で確実に汚れを落とすことが大切です。

正しい角質ケアの基本は、朝晩の1日2回、きちんと洗顔すること。しっかり泡立てた泡でやさしく肌をマッサージするように洗顔します。

夜は、クレンジングでメイクをしっかり落として。クレンジングも洗顔もそれぞれ約45秒くらいで、あまり長い時間こすることのないようにしましょう。たんぱく質系の汚れを取り除いてくれる酵素洗顔ピーリングも効果的ですが、頻繁すぎるとかえって肌に負担になってしまうことも。週1〜2回のスペシャルケアとしておすすめです。

洗顔後、30℃前後のぬるま湯で洗い流したら、水で毛穴引き締めるのも◎。その後、化粧水乳液等で肌をしっかり保湿しましょう。

毛穴のお悩み解決! プチプラ優秀コスメ9選

1. クレンジング編

毛穴づまりの原因となるメイクやホコリ、汚れをきちんと落とすためのクレンジングアイテム。中でも、低刺激で使いやすいと評判の商品をご紹介します!

マイルドクレンジングオイル

ファンケル

本体価格 120ml・1,700円 / 60ml・980円
発売日 2013/11/20

ウォータープルーフなどの落ちにくいメイクも、こすらずすっきりと落とせ、肌にストレスを与えず、うるおいをきっちり残すクレンジングオイル。マツエクをしている愛用者も多数! サイズは大容量の120mlと、持ち運びに便利な60mlの2種類です。

ディープクレンジングオイルW

ハイピッチ

本体価格 190ml・900円 / 170ml・749円
発売日 2009/03/02追加発売

濡れた顔や手でも使えるので、お風呂場で使用できるが便利。大容量なのでデイリー使いにオススメです。天然オレンジオイル、ユーカリオイル(保湿成分)の香りでマッサージしながらリラックス効果も味わえます。幅広い層に愛用者多数!

カウブランド 無添加メイク落としオイル

カウブランド無添加フェイスケアシリーズ

本体価格 150ml・880円
発売日 2015/10/01

しっかりメイクも、とろけてするん! 素早く浮き上がらせて残さず落とせるのに、洗った後のうるおいを実感できると好評。デリケート肌を考えて、着色料・香料・パラベンなどの防腐剤・品質安定剤・鉱物油・アルコールなどは無添加。肌が心配な方にもオススメの商品です。

2. 洗顔編

クレンジング後は、洗顔でやさしく洗浄。着色料・香料など無添加で肌にやさしいものから、美白効果が期待できるもの、さらにはざらつきなどを除去してくれるピーリングジェルなど人気洗顔料をご紹介!

無添加米ぬか洗顔フォーム

ロゼット

本体価格 140g・500円
発売日 2015/02/03追加発売

植物性100%の洗浄基材(パームヤシ)からつくられた、米ぬか配合の洗顔フォーム。安心の無着色無香料なので、肌に合うか心配…という方も、トライアルで使ってみるのもいいかもしれません。米ぬかの力によりお肌をすべすべに洗い上げてくれます。

ピゥ パウダーウォッシュ ホワイト

piu(ピゥ)

本体価格 40g・1,400円 / 70g・2,200円 / 1g×16包・550円

酵素配合で汚れをしっかり落としてくれるパウダータイプの洗顔料毛穴だけでなくニキビにお悩みの方にもオススメ! 肌の透明感を高める効果が高く、美白志向の方にもピッタリ◎。分包タイプは税込み594円で購入出来るので、まずは使用感を試してみては?

ロゼットゴマージュ

ロゼット

本体価格 120g・600円

古い角質をポロポロ落としてくれるピーリングジェル。肌あたりなめらかなソフトジェルなので、肌への負担が少なく安心して使えます。これを使ったあとのスキンケアの浸透がいいと好評です。すべすべクリア肌になれるかも。

肘もつるすべぴかぴか肌◎

Тукитоさんの投稿写真

3. 保湿(化粧水)編

汚れを落としたあとは、しっかり保湿ケアを忘れずに。乾燥シーズンに嬉しい高保湿タイプや、アルコールフリーでやさしもの、低刺激なのにしっかりとすっきり感を実感できるものまで種類も豊富に揃っています。あなたはどれが気になる?

化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ

無印良品

本体価格 200ml・666円 / 400ml・1,142円

とっても大容量で使いやすいと評判の無印良品の化粧水。とろっとした感触でお肌になじみやすくきちんと保湿してくれます。部屋や洗面台に置いていても邪魔にならないクールなパッケージも人気のヒミツです!

アミノ酸浸透水

M-mark series

本体価格 180ml・900円

年齢を問わず使用できるアルコールフリーの化粧水です。うるおいを与える成分と、保湿成分がしっかりお肌に浸透するのを実感できます。コラーゲンに含まれるアミノ酸(プロリンとグリシン)を配合しているので、プルンとした柔軟性と弾力性のあるお肌に近づけるかも♪

化粧水 しっとりタイプ

ちふれ

本体価格 180ml・550円

日本の化粧品メーカー、ちふれの低刺激化粧水です。肌にうるおいを与え、乾燥によるトラブルから守る成分トレハロース、ヒアルロン酸を配合した化粧水。しっとりマイルドな感触です。

セルフケアだけだと心配…そんな方には毛穴の角質エステがオススメ♪

冬の時期は乾燥しているので毛穴も目立ちやすい季節。
コツコツとセルフケアもいいけど、効果を早く実感したい…! という方には、エステでプロの力を借りてみてはいかがですか?

「角質エステ」って何をしてくれるの?

エステでは、セルフケアではできない洗浄や吸引、ピーリングなどの毛穴ケアで、黒ずみ、汚れをすっきりと取り除いてくれます。デイリーではセルフケアをして、年に数回、自分へのご褒美としてエステを使うのもいいかもしれませんね。

エステは高そう…というイメージがあるかもしれませんが、割引を賢く使えばコスパも◎

ispot」なら、26,000円が3,980円(85%OFF!)になるサロンも! 今すぐチェックしてみてね♪

※クーポンは予告なく変更される場合があります

まとめ

セルフケアからエステまでさまざまな方法をご紹介してきましたが、あなたはどれが気になりましたか?
毛穴黒ずみでお悩みの方は、今すぐ対策をはじめて、毛穴トラブルとおさらばしましょう!

こちらもチェック♪

  • ツイートツイートする
  • シェアシェアする
  • LINEで送る送る

注目トピックス

@cosme Week開催!

6月@cosmeWeek×商品Like

2023年夏の新作コスメ特集