
おなかが空いて集中力が切れてしまうお昼過ぎ。
美容にいい”きれいになれる”=「#コスメシ」おやつなら罪悪感ゼロかも!?
@cosme編集部がおすすめする賢くきれいを取り入れるビューティおやつをまとめました♪
\きれいになれるおやつ/なら罪悪感なし♡おやつにおすすめの#コスメシって?
お昼ご飯を食べたあと、集中力が切れてしまうのが15時ごろのおやつタイム。
おいしいものを食べてリフレッシュし、そのあとの仕事や家事、勉強を頑張りたいところです!
しかし、そんなときにおやつに食べてしまいがちな甘いものはハイカロリーなことも多くて、なんだか罪悪感が…!

仕事や家事の合間に食べたい!#コスメシ おやつ★
ひとつ25kcal〜☆ご存じ!おなかの調子を整えてくれるゼリー♪
こんにゃく(グルコマンナン)をフルーツ果汁で味付けしたヘルシーおやつ。現代人に不足しがちな食物繊維がたくさん含まれており、おなかの調子を整えてくれます。
弾力がある食べごたえと、ジューシーさが長年愛されるポイントです!
ぶどう味、白桃味、りんご味、温州みかん味の4種類♪

ポリフェノールや食物繊維、ビタミンぎっしり★しっとりおいしいサンド
ドライフルーツをたっぷりと薄いパンにはさんで焼き上げたしっとりとした触感のサンド。
プルーン&ブルーベリーは51%、アップル&マンゴーは45%がドライフルーツでできています★
ポリフェノール、食物繊維、5種のビタミン、鉄、カルシウムなどの栄養素が摂れるおいしいおやつです。
「ポリフェノール」には抗酸化作用と抗菌作用があり、シミ・シワ・たるみなど気になるエイジングから肌を守ってくれる働きが!
一袋あたり80kcalとカロリー抑え目。甘味が強いので少量でも満足感が得られます♪

アロエの力で美肌に★"美容サプリメント"ヨーグルト!

イソフラボンが体調を整える♪生理痛に悩む方にもおすすめ!
体を作るのに大切な「たんぱく質」や、人の体内では作り出すことの出来ない「必須脂肪酸」腸内細菌を元気にする「オリゴ糖」が含まれる豆乳。
さらに「大豆イソフラボン」は女性ホルモンと似た働きをしてくれるので、美容と健康にとってもいいんです。
そんな豆乳をベースにしつつ、さまざまな味を楽しめるのが「豆乳飲料」。
「アップルパイ」「みたらし団子」「巨峰」「甘酒」など、珍しいお味や限定品も含めると、なんと全34種もバリエーションがあるそう!
毎日の気分に合わせて選べるのも大きな魅力です★

美容にいい成分たっぷり★はちみつ100%キャンディ
乳酸菌入りのチョコレートでおなかの調子を整えて!
チョコレートで包むことによって、「植物性乳酸菌」を生きたまま100倍腸まで届けることができるようにした画期的なチョコレート★
乳酸菌の作用によってお通じをスムーズにし、便秘による肌あれなどの改善を期待できます。
チョコレートに含まれる「カカオ」にも「食物繊維」が含まれるので、ダブルでお通じ改善を目指せちゃいます。
味もおいしいと評判!小さなサイズなので持ち歩きにもぴったりです♪
サプリもグミだったら続けられる★ぷりぷり肌を手に入れるおやつ

1本で1,000mgのビタミンC★しゅわしゅわおいしいドリンク
美白やニキビ予防に効くのが「ビタミンC」。
美白目的でビタミンCを摂るには、1日2,000mgが目安と言われています。
しかし、普通の食事で頑張ってもその量を摂取することはとっても難しいんです…。
そこで取り入れたいのはビタミンCが摂れるおやつ♪
しゅわしゅわさわやかな「ビタミンレモン」は、1本でビタミンCを1,000mg、ビタミンB1を0.5〜1.5mg、ビタミンEを2.3mgも配合しています★
「ビタミンB1」は糖質をエネルギーにかえるようサポートしてくれる栄養素。そしてビタミンEには抗酸化作用があり、老化を防いでくれるそう!
いつもの食事で摂るのが難しい栄養素を、おいしいおやつでしっかり摂取しちゃいましょう♡
美容視点で選ぶ「#コスメシ」はたくさん★
@cosme公式instagramでも「♯コスメシおやつ」を紹介中♡
新商品情報や発表会の速報をお伝えしている<アットコスメの公式instagram>では、編集部スタッフのお気に入りの#コスメシもご紹介中♡
フォローしてチェックしてみてください♪
また、みなさんのおすすめ#コスメシを、ぜひハッシュタグをつけて教えてくださいね!
@cosme編集部では今後も#コスメシ関連記事を連載予定♡
すてきな#コスメシ写真を投稿してくださった方に取材しちゃうかも!?お楽しみに♡
出典:@cosme(アットコスメ) (@at_cosme) • Instagram photos and videos
