2017年秋冬の肌は、春夏に引き続き「ツヤ感」重視のベースメイクが人気です。さらにこの秋冬は「ツヤツヤ」というよりも、内側からほんのり輝くような質感がトレンドのよう!寒い季節の乾燥や血色をケアしつつ、上質なツヤ肌を演出するベースメイクアイテムが注目を集めています。
ここで、旬のツヤ肌の作り方を簡単にご説明します!
①まずは下地を塗ります。パール入りを使えば、内側から輝く自然な肌を演出できます。
②ツヤ感の出るリキッドファンデーションを、パフや指で肌に叩き込みます。
③目元のクマやシミにコンシーラーをのせてカバー。
④最後にパウダーで崩れ防止しましょう。ツヤが出すぎる場合は、フェイスパウダーを薄く重ねていくことで調整できます。
それでは早速、この秋冬におすすめのツヤ肌を叶える新作プチプラファンデをご紹介します。ぜひあなたのツヤ肌作りにお役立てください♪
これ1本でベースメイクが完了♡オールインワン化粧下地
美容液成分を80%以上配合し、水分を多く含んだようなみずみずしい肌に仕上げるツヤ肌ベース。美容液・クリーム・日焼け止め・下地など5役がオールインワンになっているので、スキンケア後はこれ1本でベースメイクが完了できちゃう時短アイテム。素肌っぽいツヤ感を手軽に出したい方におすすめ!
パウダー要らずのさらさら仕上げ☆時短も叶うクッションファンデ
美容液成分をたっぷり配合し、日本人に合った程良いツヤ感とマシュマロのような軽いつけ心地のクッションファンデです。下地もパウダーも不要、さらに手を汚さずにベースメイクをこれひとつで仕上げることができます。無香料で紫外線吸収剤・パラベンフリーと、肌に優しい処方なのもうれしいです。
毛穴の凸凹を均一にカバーしつつ、厚塗り感のないツヤ肌に仕上げてくれるBBクリーム。オリーブ果実油やホホバ種子油などオイル配合で、肌にするんと伸びしっとりとした上質な美肌を叶えます。気になる部分には重ね塗りをするのがコツ。「卵肌っぽくつるっと仕上がる」というクチコミも寄せられています。
フランスで人気のリキッドファンデで、肌全体を心地良くカバーしながらツヤ肌に仕上げます。皮脂や汗に強いため崩れにくく1日中美肌をキープできます。保湿配合で乾燥から肌を守ってくれるので、これからの季節に取り入れたいアイテム。@cosmeメンバーから「乾燥が気にならない」というクチコミが多数寄せられています。
ふんわりなめらかな肌に仕上がるクッションファンデ。クッキー作りの工程から生まれた技術により肌への密着度を高め、抜群のカバー力を発揮してくれます。色展開が豊富なので、あなたにぴったりのカラーがきっと見つかるはず。至近距離に自信が持てる美肌が叶います♪
みずみずしいツヤ肌を叶える6in1の高保湿BBゲル
美容液、クリーム、化粧下地、日焼け止め、ファンデーション、コンシーラーと、これ1本で6役をこなすマルチな高保湿BBゲルです。うるおいをたっぷり抱える形状記憶ゲル処方で、みずみずしいツヤ肌を実現。ワンランク上のベースメイクを目指せる優秀プチプラBBです。
毛穴に悩む女子に評判の「毛穴パテ職人」シリーズから発売されたCCクリーム。「NU(ナチュラルマット)」「EM(エンリッチモイスト)」「BU(ブライトアップ)」3タイプのうち、透けツヤ美肌を叶えてくれるのが、この「エンリッチモイスト(EM)」です。毛穴をカバーしながら、うるっとしっとり仕上げるのが特徴。
コンシーラーインでカバー力が高く、肌に密着してツヤ感を叶えてくれるクリームファンデーション。パクトの中のテンションネットがパフにつくファンデの量を均一にしてくれるので、ムラのないベルベット肌が簡単に叶います。また特殊パウダーがベタつきを軽減し、崩れにくい仕上がりに。@cosmeメンバーからは「カバー力がある」「化粧直しがしやすい」と好評です。
いかがでしたか?プチプラのツヤありファンデを8選ご紹介しました。1本で何役もこなすマルチアイテムや高保湿なものなど、高機能なプチプラベースコスメが揃っていました。ぜひご紹介したアイテムを参考に、内側から輝くツヤ肌になれる“秋冬のツヤありファンデ”を見つけてください♪