【動画が分かりやすい♪】アイシャドウの基本の塗り方知ってる?ちゃんと作り込めばデカ目確実☆

アットコスメ > 【動画が分かりやすい♪】アイシャドウの基本の塗り方知ってる?ちゃんと作り込めばデカ目確実☆
【動画が分かりやすい♪】アイシャドウの基本の塗り方知ってる?ちゃんと作り込めばデカ目確実☆
  • ツイートする
  • シェアする
  • 送る

アイシャドウを適当に、または自己流に塗っている方には是非チェックしてもらいたい♡”塗るカラー”や”塗る場所”を理解すれば、もっとデカ目を叶えることが出来ます。また、あわせて、便利で”超”使えるアイシャドウもご紹介!さっそくチェックしていきましょう!

アイシャドウの基本的な塗り方とは?

アイシャドウを自己流に塗らないためには、以下の内容をきちんと理解しておきましょう。
これさえ、理解していれば、どんなカラーのアイシャドウも自由自在に操れちゃう!?
今まで「私には似合わない・・・」と思っていたカラーが似合ってくる可能性もアリ!メイクの楽しさをもっと感じることが出来そう♡

アイシャドウを塗る範囲を理解しておきましょう!
アイシャドウパレットの役割をきちんと理解すること!

※他にもチェックしたい♪【動画が分かりやすい♪】シリーズ☆

①アイシャドウを塗る範囲を理解しておきましょう!

アイホールと呼ばれる部分にアイシャドウを塗ることが基本中の基本。
目頭から目尻までを楕円に囲んだ部分です。楕円の部分が分からない方は、指で押してみるとくぼむ場所がありますよね?その範囲を理解してみましょう。
アイホールの範囲が狭すぎたり、広すぎたりするだけで、メイクのバランスが崩れてしまいますので、ここはしっかりと押さえておきたいポイントに♪

※黒いラインになっているあたりが、くぼみラインです。指で触ると骨と眼球の間を発見することが出来ます。

②アイシャドウパレットの役割をきちんと理解すること!

アイシャドウパレットには無駄な配色は入っていません。きちんとアナタの目を輝させてくれる配色やバランスよい配色がセットされています。
基本的には、明るさによって三段階あると便利。
この3色でグラデーションを作っていきましょう。(3色以上セットされているアイシャドウは、気分転換に別カラーで目元を楽しめそう♪)

①一番明るいカラー → ハイライト
②ミディアムカラー → 中間色
③ダークカラー → 引き締め効果

動画をチェックして、塗り方をチェックしていきましょう♪

YouTube

〜〜手順はこんな感じ〜〜〜

1.明るいカラーをアイホール全体に入れます。
2.次に明るいカラーを二重幅程度に入れてグラデーションを作ります。
3.最期に目のキワに一番濃いカラーをいれます。
4.それぞれのカラーに、くっきりとした境界線はNG!しっかりぼかして、美しいグラデーションを作りましょう!完成です!

オススメアイシャドウをカラー別でご紹介します♪

「マイ定番」と言えば、ブラウン系アイシャドウ

スキニーリッチシャドウ

エクセル

価格 1,500円
発売日 2015/08/25 (2016/08/30追加発売)

4色を順番に重ねるだけで、作り込んだようなリッチなグラデーションを実現する、肌なじみのよいアイシャドウです。

スキンモデリングアイズ

ルナソル

価格 5,000円
発売日 2007/01/19

ベージュを基調としながらも、発色、光感、透明度を計算した組み合わせをセットした4色アイシャドウ。光によって発色するルーセントカラーピグメントが、肌を美しく見せます。

トーンアップアイシャドウ

セザンヌ

価格 580円
発売日 2015/09/25 (2016/09/22追加発売)

明るく大きな目元になるパウダーアイシャドウ。微細パール配合のスフレ処方でくすみを飛ばし、明るい目元へ。

今年の秋も人気食。ピンク系アイシャドウパレットとは?

ブラシひと塗りシャドウ

オーブ クチュール

価格 3,700円
発売日 2016/06/28 (2016/11/22追加発売)

「色の幅」「境目のぼかし具合」「色の組み合わせ」に着目し、簡単に絶妙なグラデーションに仕上げるアイシャドウです。

ショコラスウィート アイズ

リンメル

価格 1,600円
発売日 2011/09/02 (2017/01/13追加発売)

やわらかく、なめらかにとろけるスウィートなチョコレート。肌にとけこむショコラカラーで、メロウでグラマラスな甘い目もとを演出します。

ジューシーピュアアイズ

キャンメイク

価格 600円
発売日 2014/06/02 (2017/02/01追加発売)

自然な立体感を与える3色アイシャドウパレット。仕上げのコートでジューシー感&モチがアップし、ジューシーなツヤを演出します。

アイホールには”ラメ”アイシャドウを使ってイベントシーズンを盛り上げよう!

ジュエリーシャドウベール

キャンメイク

価格 600円
発売日 2017/07/01

ベース色が発色せずに、ラメだけをのせられるアイシャドウ。小粒と大粒のラメで、どんなメイクも理想の輝きに調節。「アイシャドウの上に重ねる」「アイシャドウの下に仕込む」「単品で使う」など、お好みで使えます。

インジーニアス パウダーアイズ N

RMK

価格 2,200円
発売日 2014/05/02 (2017/04/28追加発売)

見たままの色がクリアに発色することにこだわったアイシャドウ。ほどよいパール感のバランスを一色ごとに吟味し、鮮やかな色も、まぶたにすっとなじんでナチュラルに仕上がります。

アイシャドウ

オンリーミネラル

価格 1g・2,500円
(2017/01/20追加発売)

美しく発色し、色を重ねても濁らないアイシャドウです。超微粒子パウダーが肌にピタッと密着します。

ロングウェア ジェル スパークル

ボビイ ブラウン

価格 3,200円
発売日 2014/10/01 (2016/01/02追加発売)

独自の特殊パールの配合で立体的な偏光パールにより印象的なアイメイクの仕上がり。アイライナーとしても、アイシャドウとしても使用できます。

いかがでしたか?

なんとなく塗っていたアイシャドウも、きちんとやり方を覚えると、いっきに”あか抜け顔”にレベルアップ♪
目元に凹凸を作ってくれ、はっきりとデカ目に導いてくれるアイシャドウは必須アイテムですね!

  • ツイートツイートする
  • シェアシェアする
  • LINEで送る送る

注目トピックス

@cosme Week開催!

6月@cosmeWeek×商品Like

2023年夏の新作コスメ特集