
最近なんだか肌色が冴えない…、くすんで化粧ノリが悪い…、シミを予防しておきたい…、そんな方は必見!くすみやシミのメカニズムをしっかり理解して、賢いお手入れをはじめてみませんか?さらに、口コミでも評価の高い美白化粧水も厳選してお届け♪透明感とうるおいに満ちた明るい美肌を目指しましょう!
≪Index≫
■<基本をおさらい!>化粧水の正しい付け方【手orコットンどっち派?】
▼くすみを一掃!透明感あふれる美肌になれる化粧水とは?
1. 肌のくすみの原因は?
2. 厚生労働省が認可している美白有効成分とは?
3.まとめ
■収れん化粧水って何?肌をキュッと引き締める収れん化粧水特集
■【拭き取り化粧水って何?】やわらかつるつる肌で保湿力もアップ!
■化粧水で乾燥肌対策!しっとりうるおう保湿化粧水
■<編集部おすすめ>透明感を磨き上げる美白化粧水10選
■<編集部おすすめ>皮脂コントロールでキメを整える収れん化粧水8選
■<編集部おすすめ>おすすめの拭き取り化粧水10選
■<編集部おすすめ>高!保湿力の化粧水9選!
1. 肌のくすみの原因は?
ターンオーバーが乱れ、古い角質が残っている

乾燥
毛穴
日焼け

シミ・ソバカス
シミやソバカスができてしまうと、肌全体のトーンが下がり、くすんだ印象に。
シミ・ソバカスを予防しながら、少しでも明るくなるように保湿ケアをするようにしましょう。
肌が潤いで満たされることでキメが整い、くすみが目立ちにくく、化粧ノリも高まります。
肌の老化
ニキビ跡

生活習慣・環境
血行不良によるくすみ

日々の疲れやストレス、睡眠不足や冷えなどが原因でカラダの巡りが滞ってしまうと、血行が悪くなり、肌の血色感も損なわれて顔全体が暗くくすんだ印象に。リンパの流れが滞り、老廃物の排出がうまくできない状態になると、肌の組織や細胞に栄養が行き届かなってしまうのです。
血行不良によるくすみは、マッサージで血流を促し、顔色を明るくするようにしてみましょう。
2. 厚生労働省が認可している美白有効成分とは?

現在、厚生労働省が認可している美白成分は、ビタミンC誘導体、トラネキサム酸、アルブチン、エラグ酸、など20種類以上あります。
代表的な美白成分を簡単に紹介します。美白化粧品を選ぶ際、参考にしてみてくださいね!
『ビタミンC誘導体』
レモンやキウイなどに豊富に含まれている抗酸化作用の強いビタミンCを安定化させ、皮膚に浸透しやすくしたもの。メラニンの生成を抑える働きがあります。
『トラネキサム酸』
人工的に作られたアミノ酸の一種。酵素チロシナーゼを分解する作用があり、メラニン色素の生成を抑えてシミ・ソバカスを防ぎます。
『アルブチン』
ツツジ科の植物であるコケモモやウワウルシの葉などに含まれている成分。メラニンができる際に働く酵素チロシナーゼの働きを阻害することでシミを防ぎます。
『エラグ酸』
ブラックベリーやイチゴなどに含まれる成分。メラニン色素の合成を阻害するとともに、美白を含めた肌のエイジングケアをサポートします。
『コウジ酸』
味噌や日本酒造りに必要な麹由来の美白成分です。メラニン色素を作り出すチロシナーゼのはたらきを抑えてくれるので、美白効果が期待できます。
『プラセンタエキス』
動物の胎盤から抽出された成分で、アミノ酸やビタミンなどを豊富に含んでおり、美白効果が期待できます。
『ルシノ―ル(4-n-ブチルレゾルシノール)』
北欧やシベリアに自生するマツ科の植物モミに含まれる4-n-ブチルレゾルシノールに着目して開発された美白成分。メラニンの生成段階で起こるチロシンと酵素チロシナーゼの結合を防ぐことでシミを予防します。
『カモミラET』
キク科の植物カモミールに含まれる成分で、皮膚のシミの要因となるメラノサイトへの情報伝達物質であるエンドセリンの働きを抑制する働きがあります。皮膚の保湿し、美白だけでなく乾燥や乾燥ぐすみへの効果も期待できます。
『リノール酸』
食品にも用いられる不飽和脂肪酸の一種で、ベニバナ油から作られた美白成分です。チロシナーゼの量を減らす作用があり、紫外線の影響による皮膚の日焼け、シミ、ソバカスなどを防ぐ効果ができる美白成分です。
3.まとめ
≪Index≫
■<基本をおさらい!>化粧水の正しい付け方【手orコットンどっち派?】
▼くすみを一掃!透明感あふれる美肌になれる化粧水とは?
1. 肌のくすみの原因は?
2. 厚生労働省が認可している美白有効成分とは?
3.まとめ
■収れん化粧水って何?肌をキュッと引き締める収れん化粧水特集
■【拭き取り化粧水って何?】やわらかつるつる肌で保湿力もアップ!
■化粧水で乾燥肌対策!しっとりうるおう保湿化粧水
■<編集部おすすめ>透明感を磨き上げる美白化粧水10選
■<編集部おすすめ>皮脂コントロールでキメを整える収れん化粧水8選
■<編集部おすすめ>おすすめの拭き取り化粧水10選
■<編集部おすすめ>高!保湿力の化粧水9選!