
髪のパサつき、抜け毛、白髪など…乾燥の季節に増える悩み。自宅で簡単にできる頭皮・ヘアケア方法をご紹介しています!

パサつく髪をなんとかしたい!どうしたらいいの?
濡れた髪を「ベースケアオイル」で保護

スタイリング前のケアや、紫外線などでダメージを受けた髪のケアに使える、
洗い流さないトリートメント「ベースケアオイル」。
オイルは、ドライでも使えるものですが、
髪が濡れた状態で使うと、ドライヤーからの熱ダメージを防ぎつつ、
乾かしすぎず、適切な水分を髪内部に守ってくれます。
髪の長さ別でつけ方が変わります。
乾いた髪に「ナイトケアクリーム」を浸透させる

夜、寝る前につけると、朝のスタイリングがとても楽になります。
オイル1滴でモコモコ!泡パックでスペシャルケア


モコモコの濃厚泡の作り方はシャンプーにオイルを1滴足すだけで、いつもより、もっちりとした泡になり洗い上がりがさらにしっとりします。
詳しくはこちら>>
毛先までスルン!乾燥知らずのサラツヤ美髪は『うるおい』が決め手!
ドライヤーとブラッシングでツヤ髪!
正しいブラッシングの手順

1.ブラシの背の部分に人差し指をのせ、親指をブラシの縁に添えて、残りの指で柄を握ります。
2.髪が長い場合は、からみやすい毛先から徐々にとかして、髪のもつれをとります。

3.ブラシを垂直に頭皮にあてると肌あたりが強くなってしまうので、まずはブラシの側面からあて、ブラシを回転させるようにとかしましょう。いきなりブラシを頭皮にあてる、ブラシを強く押しつける、同じ部分を何度もブラッシングするなどは、頭皮を傷つける恐れもあるので注意してくださいね。
詳しくはこちら>>
「正しいブラッシング」でツヤツヤ美髪を作る方法
ツヤやかに仕上げる簡単ドライヤーテクニック


ドライヤーの温風と冷風を使いこなすだけの簡単テクニックです。
ツヤ髪を作る最先端のドライヤー&乾かし方

ほかにも、ツヤ髪アイテムをチョイス
保湿成分アルガンオイル、マカダミアナッツオイルをはじめ収れん、保湿、抗酸化、消炎など多くの作用をもった9種類の植物エキスをたっぷり配合しています。
毛髪内部にケラチンタンパク質やアミノ酸誘導体を届け、雨の日でもクセ・うねりのないしっとりまとまる髪に仕上げます。
ドライヤーやコテを使用する前のベースケアアイテムに。髪内部にしっとりと水分を補給。
頭皮に潤いのヴェールを与えるエマルジョンタイプの美容液。
パウダー状なのでベタつかない、いつでもどこでも気になる白髪を簡単にかくせる、コンパクト入りの白髪かくし
マイナスイオンと、音波振動で髪のからまりをほぐしサラツヤ髪に仕上げるリセットブラシ。
マイナスイオンとプラスイオンを交互に発生させる機能、イオンバランステクノロジーを搭載している優れもの。