
生理や妊娠、セクシャルなことや心の問題——。女性の体に起こる変化は様々。そんなときに覚えておきたいのが、「フェムテック」という言葉です。欧米を中心に盛り上がっている「フェムテック」に、いま注目が集まっています!
フェムテックで“自分らしさ”を解放

「フェムテック(FemTech)」とは、「Female(女性)+Technology(技術)」を組み合わせた造語。女性の体や心、セクシャルな悩みを解決していくためのに使われている技術のこと。日々進歩しているツールを活用して、女性たちが快適に過ごせる社会にしていこうという動きが、世界的に広まっているのです。
生理や妊娠、セクシャルなこと…「フェムテック」が助けてくれる

欧米を中心に、不妊治療や生理不順など、女性に特化したヘルスケアへの悩みを解決するために生まれた「フェムテック」。そしてここ日本でも、少しずつ関心が高まってきています。そんな動きのひとつが、「BeautyTech.jp」と「BuzzFeed Japan」のふたつのメディアによるコラボレーション。ひとりでも多くの女性が「フェムテック」を活用して、自分らしく生きられる世界になることを目指しています。

美容業界における技術革新の情報をお届けしている「BeautyTech.jp」。社会問題を中心に様々なニュースやエンタメ情報を発信している「BuzzFeed Japan」。今回のコラボレーションでは、「フェムテック」についての記事から、女性の生き方に
まつわる情報を随時配信しています。生理や妊娠、セクシャルなど、女性のデリケートな悩みや不安を減らすための記事が充実しています。
そのほかにもBuzzFeed Japanでは、@cosmeで2018年の「BEAUTY PERSON OF THE YEAR」にも選ばれた渡辺直美さんが登場! メイクやファッションをポジティブに楽しむ渡辺直美さんならではの自己表現を語ったスペシャルインタビューは、見逃せません。
メイクもヘアスタイルも自分らしさを表現するためのツール

世の中の常識やルールから解放され、いままでになかった選択肢がちょっとずつ増えていく。そのなかで、自分にとっての“ベスト”を見つける。「フェムテック」は、そんな可能性を秘めています。
それはきっと、メイクやヘアスタイルでも同じこと。自分には似合わないと思っていた鮮やかな色のリップを試してみたり、思い切って髪型をチェンジしてみたり。自由に自分を表現できたら、いままでとはちがう新しい人生がスタートするはず。
あなたの実体験をTwitterに投稿してみて
毎年3月8日は、女性のエンパワーメントを称える日として、国連で定められた「国際女性デー」。
この記念日にちなんでBuzzFeed Japanでは、Twitterのハッシュタグキャンペーンを実施中! 「女らしさ」や「男らしさ」の壁や思い込みを乗り越えるために本気を出した実体験を「#わたしの本気はすごい選手権」のハッシュタグをつけてツイートしてみて。見事受賞された方には、特別なプレゼント贈呈も。詳しくはキャンペーンを詳細をチェック!
■Twitterアワード「#わたしの本気はすごい選手権」
期間:2019年3月8日(金)〜3月25日(月)
応募方法:「女らしさ」や「男らしさ」の壁や思い込みを乗り越えるために本気を出したことについてツイート。
賞:BuzzFeed Japan賞(1名)/ BeautyTech.jp賞(1名)/ 花王ロリエ&めぐりズム賞(1名)/ ナイキ賞(1名)
発表:2019年4月4日(木)
※受賞作品は、BuzzFeed Japan NewsやBeautyTech.jpで発表し、受賞された方には発表後に各賞の記念品を贈呈します。
3月8日は #国際女性デー 「女らしさ」や「男らしさ」の壁を乗り越えるために本気を出したことについて「 #わたしの本気はすごい選手権」をつけてツイートしてください。
— BuzzFeed Japan News (@BFJNews) 2019年3月8日
募集期間:3月25日まで 発表:4月4日。素敵なツイートには記念品をお贈りします?。詳細はこちら?https://t.co/ZMQll8MJsG
(@cosme編集部)