【静電気・パサつき・寝ぐせ】冬の髪の悩みをカリスマ美容師が解決!話題の美容家電も登場

アットコスメ > 【静電気・パサつき・寝ぐせ】冬の髪の悩みをカリスマ美容師が解決!話題の美容家電も登場
【静電気・パサつき・寝ぐせ】冬の髪の悩みをカリスマ美容師が解決!話題の美容家電も登場
  • ツイートする
  • シェアする
  • 送る

「静電気で髪が広がってしまう」ことは、冬の髪のお悩みのひとつ。静電気のほか、頑固な寝ぐせやペタンコ前髪について、美容師さんに対処法をお聞きしました。編集部おすすめの美容家電もチェック★

パチパチ静電気で髪が広がる!解決法はあるの?

乾燥が気になる季節、髪をブラッシングするときや、セーターに触れたときにパチパチッと静電気が走ることがありませんか?髪が広がってしまい、せっかくのヘアスタイリングが崩れてしまうことも…。できることなら、静電気対策をばっちりして、キレイな髪をキープしたいですよね。

冬の髪のお悩みは、静電気のほかにもたくさんあります。そこで今回は、アットコスメスペシャリストで現役美容師の田中誠太朗さんに、冬の髪のお悩みの対処法についてお聞きしました。編集部のおすすめ美容家電とあわせてご紹介します。

カリスマ美容師に冬の髪の“あるある悩み”を相談!

お悩み① 静電気が起きやすく、髪が広がってボサボサに…。対策はありますか?

夏は湿度が高いことによる「髪のうねり」が気になった方が多いと思いますが、冬は湿度が低いことが「静電気」などの髪トラブルの原因になります。一般的に、湿度が40%より下がると静電気が起きやすくなるといわれています。

対処法としては、髪にしっかり水分を与えること!髪を洗ったあとは、ヘアオイルなどでうるおいを補給し、ドライヤーでしっかり乾かしましょう。乾燥によるパサつきなどのヘアダメージによって静電気が起きている可能性もあるので、うるおいケアは大切です。

また、「イオン」搭載のドライヤーもおすすめです。髪はプラスの電気を帯びているので、マイナスイオンの水分を届けることでプラスとマイナスのバランスがとれて、静電気が起きづらくなります。ツヤもUPしますよ。

お悩み② 寝ぐせがすごくて、毎朝直すのが大変…。どうしたら防げますか?

髪をきちんと乾かさず、濡れたまま寝てしまうと寝ぐせや髪の絡みの原因になります。ドライヤーをかけるときは、上から下に向かって根元からしっかりと乾かしましょう。それだけで寝ぐせ改善が期待できます。髪が長い方は長時間のドライヤーは暑くて大変かと思いますが、部屋の温度を下げてでも乾かし切ることをおすすめします(笑)。

また寝ている間に、寝汗などで髪が濡れることや枕との摩擦などによって、寝ぐせがついてしまう場合もあります。髪をゆるく結んで寝ることも予防になりますよ。

ついてしまった寝ぐせは、そのままヘアスタイリングで直そうと思わず、水などで一度濡らしてからスタイリングすることをおすすめします。夜にシャンプー&トリートメントをしたら、朝は濡らすだけでもいいですし、ダメージケアとしてトリートメントを追加してもOK!

お悩み③ 午後になると前髪がペタンコに…。ふんわり前髪に戻す方法を教えてください!

メイク直しの際に、メイクが崩れた部分の上からさらにメイクをしようとしても上手くいきませんよね。髪も同じで、できれば濡らしてスタイリング前の状態に戻してから、やり直しましょう。

ふんわりとした空気感のあるスタイリングは、ドライヤーで髪を乾かすときにコツがあります。次にそのコツを実践でお伝えします!

ドライヤーとニュアンスアイロンでつくる!「ふんわり前髪」

それでは早速、田中さんに「ふんわり前髪」のつくり方&コツを教えてもらいましょう!

\使用したアイテムはこちら/

今回は、「シャープ」の「プラズマクラスター」を搭載したドライヤー『プラズマクラスタードレープフロードライヤー<IB-WX1>』とヘアアイロン『プラズマクラスターニュアンスアイロン<IB-JA7H>』を使用。空気をキレイにすることで有名な「プラズマクラスター」ですが、実は髪にもイイんです!その秘密は記事の後半で★

STEP1 一度濡らしてから髪を乾かす

まずは水やヘアミストで髪を濡らして、フラットな状態に戻してからスタート!このひと手間で髪が扱いやすくなり、スタイリングもしやすくなります。

まずは、ドライヤーを上から下へかけます。

「髪が濡れた状態だと、髪表面のキューティクルが開いてしまっているので、上から下へドライヤーの風をあてることでキューティクルを締めて、水分を閉じ込めることができます」(田中さん)。

続いて、毛流れに沿ってブローをするだけでなく、ハチ上を左右から生え際に風をあてて乾かします。これを2〜3回繰り返すことで、ぱっくり割れがちな分け目にも、ふんわりとしたボリュームを出せるそう。全体的にしっかり乾いたら、髪を分けたい位置で整えます。

髪をドライヤーで乾かしただけなのに、ぺたんこだったトップが少し立ち上がっています!いつもより大人っぽい雰囲気も出て、何だか新鮮です。

STEP2 ニュアンスアイロンで「3箇所」だけ巻く

続いて、ニュアンスヘアアイロンの出番です。分け目から左右1p、後ろ1pのところの髪を束にとって順番に巻いていきます。

アイロンのブラシの部分をあてて髪を巻き込み、90度より少し奥に傾けます。ひと呼吸おいたら髪の流れに沿って毛先まで流します。この動きを束ごとに行います。

ドライヤーで自然なボリュームが出た部分が、さらにふんわり♪横から見ても後ろから見ても立体感UP!でも3箇所だけなので、コンパクトにおさまっています。

STEP3 根元をはずして前髪を巻く

最後に、前髪を巻いていきます。根元から1pくらい離したところにブラシをあて(ブラシは上向き)、毛先が内側に入るように流したい方向に向かってくるんと流します。

立ち上がり方がナチュラル!ふんわり前髪の完成!

フロント

サイド

バック

今まで「ロングヘアだから…」と諦めていましたが、前髪だけじゃなく、トップにもふんわり感を出せたことには驚きました! トップにボリュームがあることで、自然と目線も上にいき、いつもより顎のラインがすっきり見える気がします♪立ち上がり方もナチュラルなので、どんなファッションにも合いそうです。

今までは上から下へ流すようにブローをしていたのですが、これからは"分け目から1p"を巻くことを意識して、ふんわりヘアスタイリングを目指します。田中さん、ありがとうございました!

プラズマクラスター搭載!話題のドライヤーを徹底検証

ここからは、「ふんわり前髪」のスタイリングで登場したドライヤーをご紹介します。前述のとおり、「プラズマクラスター」を搭載しているところがポイント!乾燥によってパサついた髪を「うるおす効果」と、静電気や紫外線、カラーリングなどによるダメージから「髪を守る効果」が期待できるアイテムなんです。

プラズマクラスターが髪にもイイ理由。続きはこちらから>>

プラズマクラスタードレープフロードライヤー<IB-WX1>

シャープ

本体価格 オープン価格
発売日 2019/09/26

2つの吹き出し口でスピーディに乾かせる!

小槌のような形が可愛い、『プラズマクラスタードレープフロードライヤー<IB-WX1>』。2つの吹き出し口から風が出るので、速乾性にすぐれ、広範囲をスピーディに乾かすことができます。ノズルが短いタイプなので、後頭部を乾かすときも腕を高くあげる必要がなく、楽に髪を乾かせます。ヘアサロンで乾かしてもらっている気分に♪

「センシングドライモード」で温度が一定に!

「センシングドライモード」で、ドライヤーを近くに持っていても遠くに持っていても、髪の温度が熱くなりすぎないように自動で温度をコントロール。これによって、熱ストレス(*1)や過乾燥を防ぐことが可能に。このほかにも、ボリュームをアップさせる「HOTモード」、地肌を労わる「SCALPモード」、まとまりやすく仕上げる「COLDモード」が搭載され、その多彩さに驚くはず!

*1 熱ダメージの原因となる熱ストレス(濡れた髪のケラチンの変性が始まる温度55℃以上に髪がさらされている温度と時間)を低減することによる。

プラズマクラスターの働きで「うるおわせて守る」

そしてなんといっても「プラズマクラスター」の美髪効果がポイント!プラスとマイナスの2つのイオンが髪表面に水分子コートを形成し、うるおいをキープします。そして、8時間もうるおい効果が持続するそうです(*2)。髪ダメージを防いでツヤもUP!

また、プラスに帯電した髪をマイナスイオンによって中和し、手ぐしやブラシに起こるマイナスの帯電をプラスイオンの働きで除去できるため、静電気を抑えることができます。この日も、ヘアオイルをつけて乾かしただけで、分け目付近にほわほわと立っていた毛がしっとりとおさまりました。これはイイ♪

*2 試験機関:当社調べ 試験方法:毛髪に冷風を約5分間あて、冷風をあてた直後と約8時間後の水分量の変化率を算出。 試験結果:直後の水分量を100%としたとき、約8時間後の「プラズマクラスターイオンなし(送風のみ)」が96%に対し、「プラズマクラスターイオンあり」では101%。

冬の乾燥に負けない♪毎日のヘアケアでうるツヤ髪をキープ!

いかがでしたか。冬の髪の悩みを解決する美容師さんのヘアテクと、編集部おすすめの美容家電をご紹介しました。乾燥が本格化するこれからの季節、毎日のドライヤー習慣で、美髪をキープしていきましょう!

2019年12月20日(金)〜2020年1月19日(日)は、「@cosme×LABI Beauty Station LABI新宿東口館」に『プラズマクラスター』の美容家電コーナーが登場。誰でも無料で使えるパウダールームで、自由にお試しができちゃいます。お出かけ前に、立ち寄ってみては?

  • ツイートツイートする
  • シェアシェアする
  • LINEで送る送る

注目トピックス

@cosme Week開催!

6月@cosmeWeek×商品Like

2023年夏の新作コスメ特集