
たっぷりのうるおいを肌のすみずみにまで手軽にチャージできるシートマスク。昨今ではデイリー使いできるお手頃価格の大容量タイプも多く登場し、バリエーション豊かに♪そこで今回は、数ある秀逸アイテムから「シートマスク・パック」ランキングで上位に輝く人気の6点をご紹介します。※2019年12月23日時点のランキングを元に作成しています。
メンバーさんに支持されているシートマスクを知りたい!
海外生まれの「MEDIHEAL(メディヒール)」「我的美麗日記(私のきれい日記)」や、低刺激処方の「BOTANIST(ボタニスト)」「ミノン」など──ランキング上位には、人気ブランドがずらり。今回はその中でも、特に注目の6点をピックアップしました。どれもGETしやすいプライスながら実力は申し分なし!カサつきやごわつきをしっかりケアしたい方は最後までお見逃しなく。
キュッと引き締まったハリ肌に♪
「シートマスク・パック」ランキングで堂々の1位に選ばれたのがこちら。天然保湿因子「N.M.F」に加えて、うるおいを与えるヒアルロン酸やハマメリス水、さらに収れん効果のあるアラントインやトレハロースもIN!肌をしっとり柔らかく整えながら、キュッと引き締めます。
>>【メディヒール(MEDIHEAL)】シートマスクを心地よく使う3つの方法とは?<<
▼その他「メディヒール(MEDIHEAL)」のブログはこちら!
SNSで話題の時短アイテムを今すぐチェック!
韓国で大人気!話題の洗顔パッドをご紹介♪
真珠のようにツヤッとした輝きを
>>【我的美麗日記(私のきれい日記)】気になる新価格を今すぐチェック<<
▼その他「我的美麗日記(私のきれい日記)」のブログはこちら!
くすみが気になる方は『白真珠マスク』がおすすめ!
【シリーズ第3弾】台湾女子の美肌のヒミツに迫る♪
22歳のフレッシュな肌を目指す
季節の変わり目などで肌トラブルが起きやすい方には、こちらがおすすめ。健康な22歳の皮脂を再現した独自の成分「L22」をはじめ選び抜かれた美容成分が、水分と油分のバランスを整えてごわつきや乾燥をセーブ。使うほどに揺らぎにくいしなやかな肌へ近づけてくれるはず。
>>【ルルルン】ブランド名にはどんな意味があるの?<<
▼その他「ルルルン」のブログはこちら!
<大好評★地域限定シリーズ>栃木版シートマスクはどんな香り?
冬季限定のジェルクリームが登場!気になる方は要チェック★
爽やかな香りで気分もリフレッシュ♪
>>【BOTANIST(ボタニスト)】解説!シートマスクワンポイントアドバイス<<
▼その他「BOTANIST(ボタニスト)」のブログはこちら!
髪のハリやコシがなくなる理由とその対策をレクチャー★
くすみ知らずの美肌になるには何が必要?
さつま芋の美容パワーをチャージ!
根菜のパワーを詰め込んだ「美肌の貯蔵庫」シリーズで人気No.1なのが、熊本県産の安納芋を使用したこちら。多糖類・ビタミン・ミネラル・ポリフェノールをたっぷり含んだ抽出エキスに、ヒアルロン酸やアルブチンなど7種の美容成分をプラス。カサつきをケアして、ふっくら健やかな肌に。
>>【@cosme nippon】最近注目を浴びている3アイテムを一挙公開!<<
▼その他「@cosme nippon」のブログはこちら!
ブランドのファン必見★2020年1月1日の初売り速報はこちら⇒
“お疲れ毛穴”になっていませんか?そんなときにはあの美容成分が◎
保湿と美白のケアが一度に叶う♪
>>【ミノン】動画で正しい使い方をチェック!<<
▼その他「ミノン」のブログはこちら!
「アミノモイスト」シリーズ誕生10周年!詳細はこちら⇒
つい頭をかいてしまう方におすすめのヘアケアって?
優秀シートマスクでうるおい美肌に♪
家事や読書などしながら肌のお手入れができるシートマスク。しっかり保湿したいときはもちろん、忙しくてゆっくりケアができないときにも活躍してくれる便利な一品です。ひとつ持っていると重宝するので、ランキングを参考にお気に入りを見つけて常備しておいてはいかが?