
「コスメデコルテ」を代表するアイテムのひとつ『アイグロウ ジェム』に新色が登場! 限定2色を含めた全11色という豊富なラインナップで、上質な濡れツヤまぶたを演出します。今回は新たに仲間入りするカラーを@cosme編集部が徹底レポート!
塗れたような湿度ただよう優美なまなざしへ

『アイグロウ ジェム』の新色は、光と色のコントラストを添えたクリアな発色。湿度感のあるスチーミーマットなテクスチャが特長です。
単色でもかんたんに美しいグラデーションが完成。また、塗り重ねるほどに陰影が増して、奥行きのあるまなざしを叶えます。
まぶたに溶け込むようにフィットし、塗布感のない自然な仕上がりに。豊富なカラバリと使い勝手の良さで、アイメイクの可能性をさらに広げてくれるはずです。
2020年4月16日(木)より発売。
▼『アイグロウ ジェム』へのクチコミ
気になる発色や塗り心地は? 編集部がリアルにクチコミ!

撮影/大槻誠一
▼上段右から
PK800 fuchsia
PK801 flower mist
BE802 leather pink
▼中段右から
BE303 vintage vanilla
BR304 smoky taupe
RD400 retro noble
▼下段右から
BR300 rustic brown
BR301 russet rust
BE302 cinamon cafe

撮影/大槻誠一
▼右から
OR200 tangerine orange(限定色)
BL900 cobalt blue(限定色)
気になるのはやはり発色と使い心地。@cosme編集部2名が、実際に『アイグロウ ジェム』の新色を試した素直なクチコミをご紹介します!
まずは全色スウォッチ見せ!



「『BR304 smoky taupe』は奥深さを感じさせるトープブラウン。まぶたにのせてみると、紫のニュアンスが強い発色に。目もとに深みが出て、目力がアップしそう!
『PK801 flower mist』はふわっと色づくピンクで、顔の印象をぱっと明るくしてくれる。桜の季節を思わせるカラーなので、春メイクに使っていきたい!」(編集部・K)
気になる塗り心地は?

「ほかのアイシャドウにはないもちっとした質感。手にとるとスルスルほどけて細かいパウダー状になる。軽やかなテクスチャでまぶたにしっとりフィットするので、いかにも塗ってます感がない自然な仕上がりに。フローラルのさわやかな香りも心地よく、メイクするたびに癒やされそう」(編集部・M)
薄づきだからテクニックいらずできれいに仕上がる
「実際にまぶたに塗ってみるとけっこう薄づき。その分少しずつ色の濃さを調整できるから、失敗することもなさそう」(編集部・K)
「どの色も薄づきなので重ね塗りしやすく、自然なグラデーションもかんたんに作れる。深みを出しながら上品に発色してくれるのが良い」(編集部・M)
みずみずしい立体感のある目もとを叶える
(アットコスメ編集部)

撮影/大槻誠一