【PR】美肌の基本はクレンジング! 今こそクレンジング方法を見直そう

アットコスメ > 【PR】美肌の基本はクレンジング! 今こそクレンジング方法を見直そう
【PR】美肌の基本はクレンジング! 今こそクレンジング方法を見直そう
  • ツイートする
  • シェアする
  • 送る

肌の印象は、その人自身の印象も大きく左右します。美肌印象のためにベースメイクはとても重要ですが、年齢を重ねるほど“肌そのものの美しさ”をキープすることの大切さを感じることも多くなりますよね。そのために、30歳を過ぎたらまず見直したいのが、毎日のクレンジング方法。美肌キープの大前提として、まずメイク汚れや毛穴の角栓などをきちんと取り除くことが大切です。

美肌キープの基本は、やっぱり“クレンジング” 30歳を過ぎたら、クレンジング方法を見直そう!

「美肌の基本は、保湿でしょ?」と思う人もいるかもしれません。たしかに、保湿は美肌キープに欠かせないものです。でも、きちんと汚れが落ちていない肌では、お手入れの効果を実感しにくいもの。それどころか、肌に不要な汚れがある状態だと、肌がくすんでしまったり、毛穴詰まりなどの肌トラブルにつながったりする可能性も・・・。保湿ケアが効果を発揮するのは、クリアな状態の素肌があってこそなんです。

また、30歳を過ぎると肌の代謝が少しずつ落ち始め、不要な角質がたまりやすくなります。さらに、年齢を重ねるほど肌が乾燥しやすくなるなど、肌コンディションの変化を感じる人も少なくありません。

年齢とともに肌が変化するのは当然のことと考え、“今の自分の肌に合ったお手入れ”を続けることが美肌をキープするための基本です。

≪30代からのクレンジングアイテム選びのポイント≫
・メイク汚れだけじゃなく、古い角質もクリアにできる
・クレンジングするとき、肌に負担がかかりにくい
・メイクへのなじみ&洗い流しが速く、忙しいときでもストレスなく使える
・乾燥感のない洗い上がり

“汚れを落とす”だけじゃない 「スキンケア効果」もあるクレンジングが増えている

クレンジングアイテムの役割は、メイク汚れや不要な皮脂を落とすこと。“とにかくきちんと落とす”ことを重視したシンプルなアイテムは変わらず人気ですが、最近増えているのが“スキンケア効果もある”クレンジングアイテムです。

「スキンケア効果があるというのは、メイクを落とす力が弱いという意味なのでは?」「スキンケア効果がある=洗い上がりがぬるつく、ということなのでは?」と思っているなら、それは誤解。化粧品の進化は目覚ましく、メイク汚れや不要な皮脂はきちんと落としながらも、しっとりと肌に必要なうるおいを残した洗い上がりを実現するクレンジングアイテムが続々と登場しています。

この“スキンケア効果”もあるクレンジングアイテムが、肌の変化が気になり始める30歳からの肌にぴったり。ちゃんとお手入れをしているのに肌が思い通りにならない・・・と感じたら、スキンケア方法を見直すタイミングです。

今こそ注目したいのが、クレンジングオイル! クリアな洗い上がりを実感できるアイテムも多数

進化を続けるクレンジングアイテムのなかでも、今こそ注目してほしいのが、オイルタイプのクレンジング。クレンジングオイルの魅力といえば、やはり高い洗浄力!というのが常識でしたが、今では洗浄力と同じくらい“スキンケア効果”を感じられるアイテムも発売されています。

クレンジングオイルの優れた洗浄力はキープしつつ、美容オイルを贅沢に配合したアイテムや、洗浄成分や肌への優しさにこだわったアイテム、ぬるつきのないクリアな洗い上がりを追求したアイテム、アロマオイルを配合し至福のクレンジングタイムを演出するアイテムなど、その魅力は実にさまざま。
改めてオイルタイプのクレンジングをリサーチしてみると、こんなクレンジングを待っていた!という一品にきっと出会えるはずですよ。

@cosme上半期ベスコス受賞! 「肌ステイン※1」まで落とせる、美容液級クレンジング 『スキンクリア クレンズ オイル <アロマタイプ>』

魅力的なアイテムが多過ぎてどれを選ぶか迷ったら、『スキンクリア クレンズ オイル <アロマタイプ>』をオススメします。
2016年の発売開始から3年連続で@cosmeベストコスメアワードを受賞※2し、2019年11月にはパワーアップしてリニューアル。そしてリニューアルしたアイテムが、早くも2020上半期新作ベストクレンジング 第1位、上半期新作コスメ総合 第2位をWで受賞したという、驚くべき人気を誇るクレンジングオイルなんです。

高い支持を受け続ける理由のひとつは、大人肌にくすみ※1を招く「肌ステイン※1」までクリアにしてくれること。さらに、美容液に配合されたりエステでも使われたりする美容オイルを贅沢に配合し、洗い上がりがしっとりするところも@cosmeメンバーから高く評価されています。厚みのあるテクスチャーでこすらずスルンとメイク汚れが落ちるうえに、柑橘系アロマの香りが心地良くて・・・と、クレンジングへの理想を詰め込んだようなアイテムです。

●『スキンクリア クレンズ オイル <アロマタイプ>』の魅力
・「肌ステイン※1」までオフして、洗うたび明るい※3肌になる
・毛穴目立ちをしっかりとケア
・スルンとメイクを落とす処方で、肌への負担がかかりづらい
・美容液にも配合される、5つの美容オイル※4を配合
・@cosmeのクチコミでも高評価の、柑橘系アロマの香り
・無着色/無鉱物油/パラベンフリー/アルコールフリー/アレルギーテスト済み※5、ノンコメド処方※5
・濡れた手/まつ毛エクステ/ウォータープルーフのメイク、すべてOK
・W洗顔不要
・たっぷり2ヵ月使えて1,700円(税別)というコスパの良さ

※1 肌表面の古い角質や不要な汚れのこと ※2 @cosmeベストコスメアワード2018 ベストクレンジング第3位、@cosmeベストコスメアワード2017 ベストクレンジング第1位、@cosmeベストコスメアワード2016 ベストクレンジング第1位(受賞はリニューアル前の『スキンクリア クレンズ オイル <アロマタイプ>』) ※3 クレンジング効果による ※4 珊瑚草オイル、ロックローズオイル、イモーテルオイル、アルガンオイル、バオバブオイル ※5 すべての方にアレルギー、コメドが起きないわけではありません

@cosme編集部まとめ

発売開始からずっと@cosmeで大人気の『スキンクリア クレンズ オイル <アロマタイプ>』ですが、2019年のリニューアルでさらに大きくパワーアップした印象です。30歳を過ぎてから、なんとなく肌が冴えないな・・・と感じている人にこそ試してほしいこのクレンジングオイル。クレンジング中の心地良さはもちろん、洗い流したあとの肌の明るさ※3にきっと驚きますよ!

※3 クレンジング効果による
※ @cosme編集部の感想ですので、内容には個人差があります

あわせて読みたい! オススメ記事

提供:アテニア
企画・編集:@cosme編集部

  • ツイートツイートする
  • シェアシェアする
  • LINEで送る送る

注目トピックス

@cosme Week開催!

6月@cosmeWeek×商品Like

2023年夏の新作コスメ特集