
韓国版アットコスメといわれる「GLOWPICK(グロウピック)」で人気のコスメ検証企画。今回はマスカラ編をお届けします。日本でも支持されている「CLIO」「ペリペラ」「A’pieu(アピュー)」「メイベリン ニューヨーク」のマスカラを徹底比較! 下向きまつげに悩む「GLOWPICK」エディターが、それぞれのマスカラの特長を検証しました。
下向きまつげさん必見! 韓国で人気のマスカラを徹底比較
韓国で人気のマスカラ徹底検証! - YouTube
まつげがカールしにくい、自まつげのボリュームが少ない、パンダ目になりやすい…とお悩みの「GLOWPICK」エディターが、韓国で人気のマスカラを徹底比較。カールキープ力や耐久性など、5つの検証を通して分かった特長をご紹介します。
「GLOWPIC」ランキングで人気のマスカラを比べてみた!
▶エントリー1:軽やかな仕上がりの「CLIO」のマスカラ
まつげを軽やかにコーティングし、まつげエクステをしたときのように仕上がるマスカラ。目のカーブにフィットする緩やかな曲線のブラシ設計でまつげを持ち上げ、目頭から目尻のうぶ毛までキャッチ!
▶エントリー2:ぱっちりドールアイを叶える「ペリペラ」のマスカラ
▶エントリー3:毛先まで美しくカーブさせる「A’pieu(アピュー)」のマスカラ
重ね塗りしてもダマになりにくい独自処方で、自まつげが長くのびたかのように自然にセパレート。テクニックフリーで理想的なまつげが完成します。
▶エントリー4:まつげ1本1本を際立たせる「メイベリン ニューヨーク」のマスカラ
なめらかなフォーミュラでまつげ1本1本を太く濃くコーティング。存在感を放つドラマティックな目もとを演出する逸品です。
ここからはブラシの形状、塗り心地、長さ、耐久性、カールキープ力の5つの検証結果を発表! それぞれのマスカラの特長をご紹介します。
検証① ブラシの形状とマスカラ液を比較

①CLIO:長くてスリムなブラシ・緩めのカーブあり
②ペリペラ:ほかと比べて標準的な太さと長さ
③A’pieu(アピュー):4つの中では一番ブラシがスリムで毛量が多い
④メイベリン ニューヨーク:全体的に太くボリューム感あり
「CLIO」「ペリペラ」「A’pieu(アピュー)」はファイバーあり。「メイベリン ニューヨーク」はファイバーなしでした。
検証② 塗り心地&仕上がりを比較
塗った後の仕上がりはマスカラ選びの際に最も重視したいポイントのひとつ。1度塗りしたときと、重ね塗りしたときの仕上がりを比較しました!
※写真左が1度塗り、右が重ね塗り。

①CLIO:ダマにならず軽い塗り心地
②ペリペラ:太くくっきりとした仕上がり
③A’pieu(アピュー):たっぷり繊維配合だがダマにならず、つけ心地は最も軽やか
④メイベリン ニューヨーク:1度塗りでもしっかりボリュームアップ
全体的に1度塗りよりも重ね塗りの方が、よりくっきりと華やかな印象に仕上がります。最もダマになりにくく、軽い仕上がりだったのは「CLIO」と「A’pieu(アピュー)」。重ね塗りせず、1度塗りがおすすめなのは「ペリペラ」と「メイベリン ニューヨーク」でした!
検証③長さ比較
マスカラを塗った後のまつ毛の長さを比較。スッピンまつげと比べて、どのくらい変化があったのかを検証しました!

全てロング・ボリュームタイプなので、いずれも圧倒的にまつげが長く仕上がりました。最も長さが出たのは、最も多くファイバーが配合されていた「ペリペラ」でした!
検証④ 耐久性を比較
韓国で人気のマスカラ徹底検証:耐久性 - YouTube
検証⑤ カールキープ力を比較
韓国で人気のマスカラ徹底検証:カール力 - YouTube
全てのマスカラがしっかりとまつげのカールをキープ! 中でも5回のまばたきで最も安定感があったのは「CLIO」と「A’pieu(アピュー)」という結果に。
理想の目もとを叶えるマスカラを見つけよう!
@cosmeで韓国コスメランキングが見られるようになりました! 最新ランキングはこちらからチェック>>
翻訳:大森英美
(アットコスメ編集部)
あわせて読みたい