プチプラからデパコスまで200以上のブランドのアイテムを自由に試せる@cosme TOKYO。まるでコスメのテーマパークのような空間で、ついつい目移りしてしまいます。そこで@cosme TOKYOに行った人が実際に何を買ったのか、どうやってそのアイテムと出会ったのか、クチコミから調査してみました。
テスターで試して選べる!
@cosme TOKYOでは、気になったアイテムの色や使用感をテスターでお試しいただけます。新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、お店では消毒実施の他、アメニティをご用意。できる限り衛生的にテスターをご使用いただけるよう準備しています。
5/27(水)11:00より、アットコスメトーキョーの営業を再開いたします。また今後もお客様とスタッフの健康と安全を守るために、ご協力のお願いがございます。
— @cosme TOKYO公式(アットコスメトーキョー・東京) (@at_cosme_tokyo) 2020年5月26日
詳しくはこちら▽https://t.co/yCOCCskMYR
また皆様とお店でお会いできることをスタッフ一同楽しみにしております? pic.twitter.com/43Mp90QDL4
@cosmeには、お店で実際にアイテムを試してみて「きれいに見えたので購入した」というクチコミがたくさん寄せられています。
ランコム
容量・本体価格 30ml・5,800円 / 50ml・7,500円
発売日 2019/02/15 (2020/09/04追加発売)
黄ぐすみをカバーし、理想の肌色を叶えるピンクのトーンアップUVプロテクションベース。白浮きせず、自然な血色感のある肌色に整えます。
ノーマークだった、新たなコスメに出会えるかも
お店で使ったテスターの、香りや使用感のよさに惹かれて購入したというクチコミも。売り場で手を洗ったり、保湿したりもできるので、その際に気になるものが見つかるかもしれません。@cosme TOKYOでは、お目当てのアイテムだけでなく、新しいアイテムに出会えるのも楽しいところ!
洗いながらうるおいを与えるハンドウォッシュ。植物性の豊かな泡で、肌に負担をかけず汚れだけを落とします。甘く優美なアンティークローズの香り。
気軽にお店スタッフに声をかけてみて!
お店のスタッフに教えてもらったアイテムを購入したとの声も。@cosme TOKYOはブランドを横断した接客が特長なので、幅広くご提案することが可能です。ほしいものがよくわからないときや迷ったときには、気軽に声をかけてください。
憧れのフレグランスブランドも取り扱い中
「メゾン マルジェラ フレグランス」や「ジョー マローン ロンドン」などのフレグランスブランドもラインナップ。「専門店は敷居が高い…」と感じてしまう方でも、気軽にお試しいただけます。
Maison Margiela Fragrances(メゾン マルジェラ フレグランス)
発売日 - (2020/01/10追加発売)
カクテルとシガーに酔いしれる香り(オリエンタルウッディー)。ニューヨークの中心地に潜むジャズクラブ。薄暗い室内にはリキュールやタバコの香りが立ち込め、サックスの音色が心地よく響く。洗練された大人の男性たちのプライベートな雰囲気を再現。
Jo MALONE LONDON(ジョー マローン ロンドン)
発売日 2010/09/03 (2019/07/05追加発売)
秋のエッセンスを表現した「イングリッシュ ペアー&フリージア」。英国の果樹園で収穫した、熟したての洋梨のその一瞬の香りを思い起こさせるフレグランスです。
@cosme TOKYOオリジナルグッズも販売中
来店記念にもなる@cosme TOKYOオリジナルグッズも販売しています。1階レジ横に並んでいるので、ぜひ手に取ってみてください。
店長のこだわりがつまったオリジナルスパチュラ。すくう以外にもさまざまな使い方ができ、ひとつあると便利なアイテムです。
▼使い方などを記事で詳しくチェック!
@cosme TOKYO限定のトートバッグ。シンプルなデザインで使いやすいサイズです。
@cosme TOKYOなら、色々そろう! 比べられる!
プチプラからデパコスまで、さまざまなブランドのコスメが一挙にそろう@cosme TOKYO。ぶらっと入ってみるもよし、お目当てのアイテムをじっくり見るのもよし。きっと新しいコスメとの出会いが待っているはずです。
あわせて読みたい
@cosme TOKYO
所在地:東京都渋谷区神宮前1丁目14番27号
アクセス:JR「原宿」駅 徒歩1分/東京メトロ「明治神宮前」駅 2番・3番出口徒歩1分
営業時間:11:00〜21:00(※当面の間)
https://www.cosme.net/flagship/
▼最新情報はこちらでチェック!
(アットコスメ編集部)