
1995年以来、毎年サマーフレグランスにおいて様々なクリエイターとコラボレーションしてきたISSEY MIYAKE PARFUMS。今夏は調香師オーレリアン・ギシャールとカラーデザイナーのメイ・フアが生み出す、4種の限定フレグランスシリーズ「シェード オブ パラダイス」が登場しました!沖縄の楽園、座間味島にインスパイアされた二人の物語を閉じ込めたフレグランスシリーズです。
ISSEY MIYAKE SHADES OF PARADISEシリーズ

地球や大自然、日常の生活からヒントを得、東洋と西洋の多様な文化をミックスしながら独創的なものづくりを発展させてきたISSEY MIYAKE。
香水のクリエイションにおいても、生活と調和しながら誰もが楽しめる普遍的な香り、驚きとよろこびををもらたす香りの創造をつづけているそう。
今回ご紹介するフレグランスシリーズは、調香師オーレリアン・ギシャールとカラーデザイナーのメイ・フアが生み出した、2019年夏の限定の「シェード オブ パラダイス」。
名前の通り「パラダイス=座間味島」を旅することによって受けた印象を表現したフレグランスだそうですよ♪
ISSEY MIYAKE SHADES OF PARADISEシリーズのご紹介
YouTube
こちらは、沖縄でも屈指の透明度を誇る座間味島を背景にしたフレグランスのイメージ動画。今まで知らなかった日本を発見することができるので、ぜひ観てみて!
座間味島は、日本とは思えぬジャングルのような山々に慶良間ブルーと呼ばれるターコイズブルーの海、サンゴや貝殻が光る砂浜がとても印象的。
まさに、ISSEY MIYAKEのフレグランス、地球のエレメント的要素が詰まった楽園です。
そんな座間味島からインスパイアを受けて、4つの限定フレグランスが生まれたそうですよ!
DAY1 5:45 AM L’EAU D’ISSEY SHADE OF SUNRISE EAU DE TOILETTE(ロードゥ イッセイ シェード オブ サンライズ オードトワレ)
楽園の目覚め。陽光にきらめく海の一瞬をとじ込めたオードトワレ。
沖縄・座間味島での1日目、朝5:45。
夜明けの空が金色に変わる瞬間、陽光を反射してキラキラ輝く海のイメージ。
爽やかなシトラスとまろやかなジャスミンのコントラストから始まり、やわらかなキンモクセイやみずみずしいローズバッドへ。
やがてココナッツミルクがやさしく寄り添う、ソーラー フローラルの香り。
DAY2 10:28 AM L’EAU D’ISSEY POUR HOMME SHADE OF LAGOON EAU DE TOILETTE(ロードゥ イッセイ プール オム シェード オブ ラグーン オードトワレ)
DAY3 2:47 PM L’EAU MAJEURE D’ISSEY SHADE OF SEA EAU DE TOILETTE(ロー マジュール ドゥイッセイ シェード オブ シー オードトワレ)
楽園の午後。太陽と深い海のコントラストが融合したオードトワレ。
沖縄・座間味島での3日目、午後2:47。
陽光と自然の生み出す魅惑的なエネルギーが満ち、遥かに広がる海と灼けた空気が融合する世界。
まとった瞬間にほとばしるレモンやベルガモットから、シーソルトとクラリセージで日に焼けたソルティな肌を再現し、アンバーグリスが深い神秘へと誘うソーラー ウッディの香り。
DAY4 5:17 PM L’EAU D’ISSEY PURE SHADE OF FLOWER EAU DE TOILETTE(ロードゥ イッセイ ピュア シェード オブ フラワー オードトワレ)
楽園の夕暮れ。たっぷりの太陽を浴びた花ばなのオードトワレ。
沖縄・座間味島での4日目、夕方5:17。
数百年の樹齢を誇る木々や、からまるツタのなかに咲く花ばな。鮮やかな輝きが、日が暮れるほど繊細に変化していく美しさをイメージ。
芳醇なカシスとレモンの華やぎから、ハイビスカスやフリージアの官能的な広がりへ。ホワイトムスクの余韻が深く漂う、フローラル フルーティの香り。
実際に使ってみました!

月の半分は沖縄に滞在しているほど沖縄好きな筆者。座間味島には何度も足を運びましたが、「これぞ日本の宝では?」と思うほど美しい離島です。
那覇から高速船で50分ほどで行ける手軽さにも関わらず、世界中のダイバーが魅了されるほど透明度が高い海と美しいサンゴ礁を楽しむことができます。
この海に出会うために、日帰りで訪れる人も多い島です。
慶良間ブルーと呼ばれ、船が島に近づくにつれ、宝石のように光だすその風景は圧巻!
そんな座間味島からインスパイアを受けたフレグランスシリーズというから、使う前からワクワクしておりましたが、シュッとひと吹きするたびに、どことなく座間味島を思い出すようで、個人的にとてもお気に入りです♡
オレンジボトルのサンライズは、ホワイトフローラルのフレグランスで女性的な香り!ピンクボトルのフラワーもフローラルフルーティーで、さっぱり爽やかですがトロピカルSWEETな香りがするので女性が喜びそう♡どちらも楽園の花々や果実を連想させる香りです。
グリーンボトルのラグーンはシトラスウッディ。海のパワーを表現しているそう!ブルーボトルのシーは、ボトルが座間味の海のようなカラーですが、香りはウッディなので、どちらかというと男性的な印象を受けました。とても好き!
4本とも島の風のようにさわやかでフレッシュな印象ですが、身にまとうたびに楽園を感じ、都会の中にいてもストレスもオフできそう♡おすすめです!