
- クチコミ 542件
- 注目人数 人
- 購入者のクチコミで絞り込む
クチコミ
塗ってみると画面で見てただけではわからなかったことが色々出てきて、おもしろいネイルカラー。
はじめに、
03 裏側
04 神殿
を購入して、すぐ
06 舶来
09 白昼夢
を追加しました。
03 裏側
ホワイトベースに細やかなニュアンスパール。
グリーンのオーロラがかかる!
爪がホントに貝の裏側になります。
04 神殿
グリーンブルーグレイ、みたいな燻銀の渋めカラー。
ゴールドラメのミックスでしょうか。
細かすぎて謎のウェット感あります。
06 舶来
ルビー色のような紅桃こっくりカラー。
ラメはあまりわからず。
しかし瓶の底に溜まっている砂のようなゴールドがキレイ。
09 白昼夢
シルバーローズヌード。金属的な輝き。
この中では最もパール!
液体はユルユルで、ボトルサイズと併せて筆も小さめサイズのストレート。
特徴的なのは、天然石のようなガラスのよう飴細工のような、不思議な透け感があること。
なので一度塗りだと、透け感がかわいいものの
筆跡が残りやすく筋線が出やすい。
乾きもめちゃめちゃ遅いわけではないですが、速乾という感じでもなく、厚く塗ってしまったところはふとした動作でヨレます。油断禁物系。
しかし公式サイトの商品ページにある、石にネイルカラーを塗っている写真!
あれは凄いですね。。
あの画像が一番的確です。
全くもってあの通りです。
とろんと爪にのって、飴のような透け感があるので公式サイトの石のように
何色かテキトーに重ねるのが不思議感あってかわいい。
石を参考にやってみました。
わたしは自爪で深爪派なのでw、なかなかネイルアート的なものは最近全くやってなかったのですが、テキトーにやっただけで爪が石や貝のようになってとても楽しくなり、他人からも褒められてうれしかったですw
爪にやさしいとのことで、オフは簡単。
セシェ二度塗りでも3日ほど経つと色味がくすんでくる(良く言えばこなれ感)、端からメリメリになる、筆跡がつきやすい、乾きがちょっと遅め、ボトルデザインが少し残念(良く言えばクラシック)など
懸念事項がぽろぽろあるものの、特徴的な色味がそれらを全部カバーするという印象。
使う前にボトルを掴んで、思いっきりよーく振る必要アリです。
振るとカチカチ音が鳴るので、よく混ざるように工夫は成されています。
爪にやさしい系は、どハマりして全色集めたmanucurist parisの方がインパクト強しでした。
ネイル関係ってなぜ欧米モノが進んでいるのでしょうか。
逆に言えば、センスや着眼点はアジアもおもしろいのに、生産技術が追いついてない印象。
歴史?
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
この商品を高評価している人のオススメ商品をCheck!
戻る
次へ
OSAJI(オサジ)について
メーカー関係者の皆様へ
より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら