
- クチコミ 394件
- 注目人数 人
- 購入者のクチコミで絞り込む
クチコミ
敏感肌よりの混合肌です。
気になっていたのでサンプルを取り寄せてみました。
サンプルは全種類取り寄せたので、
普段ライン使いしているオルビスユーと比較して投稿します。
【オルビスユー ローション】
これまでパシャパシャ系の化粧水がすきでしたが、
オルビスユーに出会ってからとろみ系だいすきになりました。
水っぽい化粧水だと顔に塗布する際にダラダラと垂れてしまいますが、
程よいとろみがあるおかげで手のひらに出した分を
全部顔につけられるのがとても良いです。
塗布後の吸い付くような肌の質感がとても心地いい。
【オルビスユードット ローション】
オルビスユー、だいすきなんです。
オルビスユーに出会えてから肌悩み全部解決したので
もうこれ以上のものには出会えないと思っていたのですが…
ユードットのローション、ものすご〜〜〜〜〜くいい!!すき!!
つけた瞬間に「あ、全然違う」ってわかります。
肌への浸透力、保湿力、吸い付き、何もかも違うのです。
自分の肌が話しかけてきます、「こっちの方がいい」って。笑
潤いが顔中を駆け巡り、満たされていくのがわかります。
個人の体感ですが、目の周りまでこれ一つでしっかり
保湿されたのがかなりポイント高いです。
【まとめ】
普段のスキンケアは、
プレ化粧水→フェイスマスク→オルビスユーローションですが、
ユードットのローションは潤いが半端ないのでプレ化粧水を
省いても充分だと思いました。
というか、これ全部やってたらお肌が溺れそう。笑
そして今回、オルビスユーのローションでは実は物足りなかったんだな
ということにも気が付きました。
秋冬はユードット、春夏はオルビスユーのローションと
季節で使い分けるのもいいかもしれません。
それか、フェイスマスクをする夜はユーのローション、
時間がない朝はユードットのローションでもいいかも。
気に入ったので前向きに購入を検討中です。
- 使用した商品
- サンプル・テスター
- モニター・プレゼント (提供元:未記入)
この商品を高評価している人のオススメ商品をCheck!
戻る
次へ
オルビスについて
メーカー関係者の皆様へ
より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら