商品情報詳細KuSu薬用入浴剤 生活の木 フレッシュフローラルの香り
- メーカー
- アイセイ薬局
- ブランド名
- KuSu
- アイテムカテゴリ
- ボディケア・オーラルケア > その他ボディケア > 入浴剤
- 商品説明
- ヘルスデザインブランド「KuSu」とアロマのプロフェッショナル「生活の木」がコラボレーション。リラックスをテーマに生活の木がブレンドした天然精油が香る乳白色のとろみ湯が、疲れたからだを癒し*、湯上り後もあたたかく、肌がうるおいます。 生活の木ブレンド精油は、ふんわり香るゼラニウムに、ベルガモットの爽やかさとパルマローザの穏やかさ、フランキンセンスの柔らかな甘みが溶け合う、調和のとれた香りです。・天然由来成分配合(伊豆大島産天然椿オイル、豆乳粉末、海水乾燥物)・医薬部外品。有効成分:炭酸Na、炭酸水素Na・効能効果:冷え性、疲労回復、肩のこり、腰痛、にきび、あせも、荒れ性、しっしん、うちみ、くじき、神経痛、しもやけ、痔、リウマチ、ひび、あかぎれ
- 使い方
- 浴槽の湯(約100L)に20g〜25gの割合で使用します。浴槽の湯(約200L)に本品1袋(50g)を入れて、よくかき混ぜてから入浴してください。
- 使用上の注意
-
〇皮膚あるいは体質に異常がある場合は、医師に相談の上ご使用ください。〇使用中や使用後、皮膚に発疹、発赤、かゆみ、刺激等の異常が現れた場合、使用を中止し医師にご相談ください。〇本品をお使いになった後、風呂釜内部や循環孔のフィルターなどを水洗いしてください。〇残り湯は洗濯に使えますが、すすぎは清水で行ってください。ただし、次の場合は使用しないでください。1.柔軟仕上げ剤・柔軟剤入り洗剤との併用2.おろしたての衣料の選択3.つけおき洗い
〇追い炊きはできますが、入浴した翌日に残り湯を再度沸かして使用することはおやめください。〇24時間風呂、大理石の浴槽、入浴剤の使用を認めていない浴槽・風呂釜では使えません。
- 分類
- 医薬部外品
関連商品KuSu薬用入浴剤 生活の木 フレッシュフローラルの香り
クチコミKuSu薬用入浴剤 生活の木 フレッシュフローラルの香り
KuSu薬用入浴剤 生活の木 フレッシュフローラルの香りについてのクチコミをピックアップ!

※ぷりんちゃん※さん認証済
46歳 / 乾燥肌
クチコミ投稿 22件
乳白色の入浴剤です。少しとろっとした感じもあり、柔らかさがあってとてもリラックスしました。お風呂上がった後も、すべすべする感じで、とても良かったです。
2022/1/20 07:27:17
続きを読む

ミングルさん認証済
51歳 / 乾燥肌
クチコミ投稿 24件
パウダーを入れた瞬間ゼラニウム精油のよい香りがします好みの乳白色でとろっとして気持ちよく、とてもリラックスできました。入浴後の肌の潤いがいつもより長く続くように感じてます。数日間使用してみて、湿布でかぶれて痒みのあった肌が落ち着き、再び湿布を貼れるようになった点が良かったです。
2022/2/15 09:32:59
続きを読む

でーきぬさん
42歳 / 乾燥肌
クチコミ投稿 22件
入れた瞬間いい香りです。そして湯船に浸かった瞬間から温泉に入ったようなしっとりすべすべする感じがよかったです。上がった後の肌もいい感じに乾燥することないので寒い冬ゆっくり湯船に浸かるのにぴったりです。
2022/1/11 23:07:15
続きを読む

ruru1993さん25人以上のメンバーにお気に入り登録されています認証済
54歳 / 乾燥肌
クチコミ投稿 704件
三拍子揃った入浴剤香り、お湯、肌感、どれも良いです。香りは……袋を開けた時はヒノキのような和の香りで癒されお湯に入れてからは爽やかでスッキリした甘い香りでリフレッシュできますよ。お湯は……白濁色入れて直ぐだと上の方が白くて、プチプチ炭酸みたいな感じもあります。湯の中の肌はベールをまとったようにヌルとして気持ちいい…
2022/1/8 19:10:20
続きを読む

nao-nyanさん25人以上のメンバーにお気に入り登録されています認証済
39歳 / アトピー
クチコミ投稿 1766件
香りが優しくリラックスはできます。コスパはあまり良くないかも。
2022/9/14 15:13:30
続きを読む
最新投稿写真・動画KuSu薬用入浴剤 生活の木 フレッシュフローラルの香り
KuSu薬用入浴剤 生活の木 フレッシュフローラルの香りについての最新クチコミ投稿写真・動画をピックアップ!
- クチコミトレンド
- 人気クチコミワードでクチコミが絞りこめるよ!
プレミアム会員ならこの商品によく出てくるワードがひと目でわかる!
この商品を高評価している人のオススメ商品をCheck!
戻る
次へ
KuSuについて
メーカー関係者の皆様へ
より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら