Davines(ダヴィネス) / ナチュラルテック クレンジング トリートメント<R> 商品情報

アットコスメ > Davines(ダヴィネス) > ナチュラルテック クレンジング トリートメント<R>

Davines(ダヴィネス) ナチュラルテック クレンジング トリートメント<R> 公式 ブランドから提供または承認を受けた情報を掲載しています。詳細はこちら

  • クチコミ評価

    0

    -pt

  • 容量・税込価格

    250mL・4,400円

  • 発売日

    2025/6/6NEW

商品写真2件)

この商品を購入するナチュラルテック クレンジング トリートメント<R>

商品情報詳細ナチュラルテック クレンジング トリートメント<R>

メーカー
コンフォートジャパン
ブランド名
Davines(ダヴィネス)

Davines(ダヴィネス) BrandInfo

アイテムカテゴリ
ヘアケア・スタイリング > シャンプー・コンディショナー > シャンプー・コンディショナーヘアケア・スタイリング > スペシャルヘアケア > 頭皮ケア
商品説明
気温の上昇や生活リズムの乱れによって、皮脂バランスが崩れやすくなる夏の頭皮環境。
そんな季節にこそ取り入れたいのが、すっきりと心地よく洗い上げるリフレッシングプレシャンプーです。

ジンジャー*1 、カシア樹皮エキス*2 、ワレモコウ*3 などの植物由来成分が毛穴引き締め、頭皮をすこやかな状態へ。
さらに、ミント*4 やユーカリ葉油*5 をブレンドした清涼感あふれる香りが、夏のバスタイムを爽やかに演出。
洗うたびに気分までリフレッシュできる心地よさをお楽しみください。

汗ばむ季節にぴったりの、クールで快適なスカルプケア習慣を。

*1:ショウガ根エキス(スキンコンディショニング成分)
*2:カシア樹皮エキス(スキンコンディショニング成分)
*3:ワレモコウエキス(スキンコンディショニング成分)
*4:セイヨウハッカ油(スキンコンディショニング成分)
*5:ユーカリ葉油(スキンコンディショニング成分)
使い方
シャンプー前の濡れた頭皮に適量をなじませ、優しく泡立てます。
3〜5分程度置き、丁寧に洗い流します。
頭皮の状態に応じて、プレシャンプーまたはシャンプーとして週に2〜3回ご使用下さい。
全成分
水・コカミドプロピルベタイン・ラウロイルサルコシンNa・ポリソルベート20・ココイルアラニンNa・PG・デシルグルコシド・ベンジルアルコール・セイヨウハッカ油・塩化Na・BG・ヤシ油アルキルグルコシド・オレイン酸グリセリル・クエン酸・安息香酸Na・ポリクオタニウム−7・ビサボロール・ヤシ脂肪酸・グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド・ユーカリ葉油・メントール・リモネン・カシア樹皮エキス・ワレモコウエキス・ショウガ根エキス・香料

※改良や表示改訂により成分は変更される場合がございます。
実際の成分については商品ラベルにてご確認ください。

より詳しい情報をみる

JANコード
8004608275350

クチコミナチュラルテック クレンジング トリートメント<R>

ナチュラルテック クレンジング トリートメント<R>についてのクチコミをピックアップ!

ナチュラルテック クレンジング トリートメント<R>にはまだクチコミがありません。

クチコミ一番ノリになりませんか?
みんなのために、ぜひあなたの感想を教えてね!

クチコミする

Davines(ダヴィネス)について

メーカー関係者の皆様へ

より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら

注目トピックス

気になるベスコスをお気に入りしよう

ベストコスメ特集記事一覧

2025下半期トレンド予測

ベストコスメアワード 上半期新作ベストコスメ

クチコミで人気コスメ詰め合わせプレゼント!

注目の夏新作コスメ特集!

ナチュラルテック クレンジング トリートメント<R>ページの先頭へ