
- クチコミ 4件
- 注目人数 人
- 購入者のクチコミで絞り込む
クチコミ
パンフには「オイリースキンの方に」などと書いていますが、
私自身はクレイケア自体が合うし、肌タイプより人それぞれ合う合わないがあると思っています。
またはクレイの種類によって合う合わないがあるかと。
こちらのクレイは何か知らない。
というか、「どこのどんな○含有の」みたいな
表記がないからわからない。
直前に使っていたTHREEのクレイより少し軽め、色も少し薄め。
テクスチュアはツルンとした感じが似ています。
後肌の潤い感はこちらの方が高い。
オイル配合のせいです。
が、クレイはジャーよりチューブの方が使いやすかったな、とはつくづく思います。
ジャーは水が入らないように気をつけないといけないから。
こちらはクレイそのものの原料臭があり、それは小学校の図工室な匂い。
そこにフラワー系の香りが混じりつつ、さりげなくエタノール臭がツーンと来ます。
どの香りも主張し切れず、また、融合せず、それぞれが単体で在りかを知らしめようとしている感じ。
そして、肌に乗せてしばらくするとハッカ油のスースー感がやって来ます。
それはとても静かで穏やかに。
強さも厭味もない清涼感が爽やか。
肌そのものが引き締まる感触。
その場だけだとしても。
ならば、直前にオイルかバームでマッサージをしてからこのマスクをすると、
「ホット→クールダウン」が物理的に起こり、
更に肌が活性するかと試しましたが、これが目論み通りなかなかの仕上がり。
バームはタウトロッフェンのサンドロンクリームを代用してみました。
後肌はもちろんスッキリ。
シャワーをブッかけると簡単に流れます。
特におかしなクセもなく、だから凡庸といえば凡庸だけど、とても使いやすいクレイです。
オイルと共生しているので肌への衝撃がないクレイ。
乾燥肌のクレイマスクは、 クレイが乾かない内、「半生」みたいな内に流すのもポイントだと思います。
どんなクレイも乾くまで放置すると肌に衝撃が加わります。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
VERIMA(ヴェリマ)について
メーカー関係者の皆様へ
より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら