- クチコミ 11件
- 注目人数 人
- 購入者のクチコミで絞り込む
クチコミ
ル リオン ドゥ シャネル
レ ゼクスクルジフ ドゥ シャネル
今年2024のスタートにCHANEL直営に向かい
ルリオンドゥシャネル目的で行き、
ルリオンドゥシャネルを購入しました
どうしても今年購入したかったリオンです
今年、
チャンスも購入したので
チャンスの使用が日常的でした
リオンは2月に入り本格的に使用です
3ヶ月経過したので簡素化ですがクチコミします
レゼクスクルジフを購入する時は、
【リオン】と決めていたので迷うことなく店舗ついて、即購入できました
ムエットNOの人なので、滞在数分でお店を後にしました
◆リオン印象◆なんですが、
◆リオン印象◆を書きますね、
液体が琥珀色ですよね!‥メチャクチャ渋くて
喉や鼻がムセテしまうのかなぁ位にイメージしていました
購入して使っていくうちに、
さまざまな光景が
廻り合い、そして巡り合わせ‥
厳格な草原から、黒い空、時折、湿度を感じる
生温かいような風通しと朝露が漏れた微音
散策しがたい池の重み
池淵に、百年の孤独を感じる金剛鯉の静粛な粋
資生堂のすずろ が一瞬頭をよぎりました‥が
(すずろのケースの絵柄を連想しました)
資生堂の和製ではなくて、
CHANELの仏製品の金剛鯉の鱗みたいなのが
背後から照らしてくれました
眩しい゜゜
後ろから誰かが追って来るような気配
さっきまでの、柑橘類レモンのようなベルガモットのような感じがしたのは
わずかな滞在、すぐにサヨナラ
ザーザーしたマントをなびかせて、
そのマントが
周りの木々や植物、そして動物までもが
薄く淡いTIFFANYブルーに似た薄く淡いブルーのマント
レザー調のTIFFANYブルーのマントをまとうライオンの姿を木々の影から小動物達が観察していました
遠くから石膏のような大理石よりも艶がない石
石材店の前を通ったときに感じる、
石みたいな、ザーザーするけど砂ではなくて
岩みたいな、セメントに似たヤツを
彫る職人さん達がたくさん居て、一心、乱すことない削る音が響きわたっていました
白雪姫が住んでるの!と思ってしまう
白い石膏みたいなお城に近づくとザーザーしていた
レザーマントの動きが静まる
見たことない神聖な彫りと彫刻そして彫刻の森
妙に心地よく感じる居場所みたいな異空間ではなくむしろ安全な場所についたと確認する
門構えは鉄製、銀なの?といった
リオンの顔の彫刻(ライオンの顔が大きく描かれた門構え)、どうしたら?この門は開くの?‥‥と即座に
この門に【IN】できても【Out】ができないだろうと察してしまう
とぃぅのが‥私が感じた印象でした
私の個人の印象です
私は、
現在【リオン】のストラクチャーをようやくつかめたような、まだつかめてないような?そのような感じです
オリエンタルな感じがしますが、
ただし、燻したような、焦がした焼け跡のように
キャンプファイヤの焚き火の名残みたくスモーキーが最期まで纏わりつきますが、むしろ品がある
焼失ではなくて上質なCHANEL産の香りといえます
こちらは癖が強いわけでは無いけど、
日本の方にはどうかな、とかおもいました
個性的?独創性?とぃぅのかなぁ
上手くお伝えするのに言葉がみあたりません
CHANELの【アンテウス】みたいに、
アンテウスは男らしさ
こちらは根底の強さ
を肌で感じることもできました
リオンの販売は、
日本はコロナの影響で遅れてしまったので、
中東の販売に先行とつきました
日本が遅れたのでね
中東はね、中東の市場が先行となりました
ちなみに、
中東の市場は何でも有りますよ
プチプラもラグジュアリーもそして日本のブランドも売られていますから、本当に物流ってスゴいですね
お話し戻します
私は、
リオンを購入したのは
自分が【獅子座】だからです
こちらをつくられた方も【獅子座】だそうです
ライオンは狙った獲物にgoするけど、
アキラメも早いが、瞬速に的を得る技術面を
『わくわく動物ランド』で見ましたよ、子供の時ね
私は、誰かが追って来るようなイメージをこちらの
リオンから感じました
結論=ライオンでした
後ろから追ってきているのは=ライオンでした
守護神のライオンでした
マントを振りかざしていたのは、リオン(ライオン)でした
シャネルは亡命しましたが、その時も
きっとリオン(ライオン)に守られていたのでしょうね
毎日使用しているので、結構減りました
私は、ワンプッシュ使用です
こちらのキャップは磁気でした
エルメスの口紅有りますでしょ、エルメスのルージュのキャップと同じように磁気でしたよ
評価は現在4
変更ありましたら追記いたします
私、個人の感想になります
CHANEL店舗購入
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
この商品を高評価している人のオススメ商品をCheck!
戻る
次へ