クスリのナカヤマドラッグサンシャイン店からのお知らせ
- おすすめ情報 お得な情報
本気でダイエットしたいなら〜♪糖質オフですよ!
こんにちは〜クスリのナカヤマのアリでーす!(゚∀゚)
梅雨をぶっ飛ばしてもう夏が来ちゃいましたね。この気温の変動の激しさで体調が狂ったりしていませんでしょうか?
私はというと、6日間北海道に釣りに行ってました!今回天気はあんまり良くなかったのですが、おかげでたくさんの魚に巡り合えましたー。釣り的には天気が曇りとか小雨の方が良い天気。「釣れる天気」なんですよね。逆にドピーカンの日には全く釣れないこともしばしばなのです。
屈斜路湖周辺は毎日13℃程度だったのに、帰国(?)したら30度超えってオイオイ…。そりゃ自律神経も狂おうってもんですよ。まったく。
◆ダイエット!といえば糖質ですよ糖質!!
と、いうわけで今回はダイエット特集〜なんです。
で、この「糖質」って単語。
だんだんと、世の中に浸透してきましたね。少し昔は炭水化物(糖質+食物繊維)と表記されることの方が多かったのですが、今や糖質単体での表記も多くなりました。
さて、太る原因は「脂肪」ではなく「糖質」です。いや「糖質」が太る引き金を引くと言いましょうか。※もっとも効率よく太る食事は糖質50%脂質50%の食事という研究結果があります。
炭水化物(糖質+食物繊維)
タンパク質
脂質
この三大栄養素の中で、肥満ホルモンとも呼ばれるインスリンを、大量に追加分泌させる働きを持つのは糖質だけです。
だから、糖質をカットすれば必然的に痩せていくということ。これが世にいう「糖質制限ダイエット」とか「ロカボダイエット」というものの仕組みです。
私自身も6年前に糖質制限を始めてからずーっと体重13キロ減をキープ。
なんやかんや糖質カットダイエットにまつわる話で批判記事もありますが、
「【必須糖質】という栄養素は存在しない」のは事実です。
タンパク質には「必須アミノ酸」
脂質には「必須脂肪酸」という、生命維持に大事な栄養素がありますが…必須糖質なんて聞いたこともないでしょ?
「ブドウ糖は脳の唯一のエネルギー」なんて言われますが、これも間違い。
体に糖が多すぎると脂肪の分解は進みません。しかし、脳の本来のエネルギーは脂肪を分解する過程で生まれる「ケトン体」という物質です。これ、赤ちゃんのへその緒の血液を調べると普通にあるもので、ブドウ糖に頼らない生活をしていると普通に増える物質です。最近では「ケトン体ダイエット」なんて単語も本屋に増えてきましたね。
だから、糖質は減らしてオッケーなのです♪
私はもう炊飯器も捨てちゃいました(笑)
ま、そこまで糖質カットガチ勢にならなくてもいいのですが、毎日ラーメンチャーハンギョーザ〜炭水化物on炭水化物〜なんて食生活の方で、「やせたい」と思っている人は、少しだけ糖質の量を気にするとよいでしょう。面白いようにスルスルやせて行きますよ〜
◆オススメ糖質カット商品
ロカボクッキー
一袋まるまる食べても糖質10gという間食に最適なお菓子です。
ナカヤマでもなかなか売れています。
ロカボナッツ
実はナッツ類って糖質低め。だから小腹が空いたら食べましょう。あ、一つだけ注意。ジャイアントコーン入りのものはアウトです。あれ、トウモロコシなので糖質たけーのです。罠ですね。
オオバコダイエット
これオオバコって植物の種皮で、本来はお通じの良くするために飲むものなんですが、オカラパウダーと混ぜてこねると低糖質のピザ生地になったり、水と合わせてレンチンすると低糖質のお餅ができたりする優れもの。低糖質生活の味方です。しかし今のところナカヤマに取り扱いは無し…でも取り寄せならできますよ!(涙
/media/bid/album/0/768/602/d72113177e37472d837c6df2c5adb6df.jpg)
※画像は以前作った低糖質ピザと低糖質なお雑煮です。
いかがでしたでしょうか?
この夏本気でダイエットするのなら、ちょっとだけ、食品の「糖質」の数値を気にしてみてくださいね♪
※現在治療中の方にはオススメしません。
梅雨をぶっ飛ばしてもう夏が来ちゃいましたね。この気温の変動の激しさで体調が狂ったりしていませんでしょうか?
私はというと、6日間北海道に釣りに行ってました!今回天気はあんまり良くなかったのですが、おかげでたくさんの魚に巡り合えましたー。釣り的には天気が曇りとか小雨の方が良い天気。「釣れる天気」なんですよね。逆にドピーカンの日には全く釣れないこともしばしばなのです。
屈斜路湖周辺は毎日13℃程度だったのに、帰国(?)したら30度超えってオイオイ…。そりゃ自律神経も狂おうってもんですよ。まったく。
◆ダイエット!といえば糖質ですよ糖質!!
と、いうわけで今回はダイエット特集〜なんです。
で、この「糖質」って単語。
だんだんと、世の中に浸透してきましたね。少し昔は炭水化物(糖質+食物繊維)と表記されることの方が多かったのですが、今や糖質単体での表記も多くなりました。
さて、太る原因は「脂肪」ではなく「糖質」です。いや「糖質」が太る引き金を引くと言いましょうか。※もっとも効率よく太る食事は糖質50%脂質50%の食事という研究結果があります。
炭水化物(糖質+食物繊維)
タンパク質
脂質
この三大栄養素の中で、肥満ホルモンとも呼ばれるインスリンを、大量に追加分泌させる働きを持つのは糖質だけです。
だから、糖質をカットすれば必然的に痩せていくということ。これが世にいう「糖質制限ダイエット」とか「ロカボダイエット」というものの仕組みです。
私自身も6年前に糖質制限を始めてからずーっと体重13キロ減をキープ。
なんやかんや糖質カットダイエットにまつわる話で批判記事もありますが、
「【必須糖質】という栄養素は存在しない」のは事実です。
タンパク質には「必須アミノ酸」
脂質には「必須脂肪酸」という、生命維持に大事な栄養素がありますが…必須糖質なんて聞いたこともないでしょ?
「ブドウ糖は脳の唯一のエネルギー」なんて言われますが、これも間違い。
体に糖が多すぎると脂肪の分解は進みません。しかし、脳の本来のエネルギーは脂肪を分解する過程で生まれる「ケトン体」という物質です。これ、赤ちゃんのへその緒の血液を調べると普通にあるもので、ブドウ糖に頼らない生活をしていると普通に増える物質です。最近では「ケトン体ダイエット」なんて単語も本屋に増えてきましたね。
だから、糖質は減らしてオッケーなのです♪
私はもう炊飯器も捨てちゃいました(笑)
ま、そこまで糖質カットガチ勢にならなくてもいいのですが、毎日ラーメンチャーハンギョーザ〜炭水化物on炭水化物〜なんて食生活の方で、「やせたい」と思っている人は、少しだけ糖質の量を気にするとよいでしょう。面白いようにスルスルやせて行きますよ〜
◆オススメ糖質カット商品
ロカボクッキー
/media/bid/album/0/768/630/4f81459388044c44b756ce8833d3137a.jpg)
ナカヤマでもなかなか売れています。
ロカボナッツ
/media/bid/album/0/768/623/8241c781d60d43fe96066ce5846aa769.jpg)
オオバコダイエット
/media/bid/album/0/768/616/9d3fecacd64d4ac2ba6ad0bfadcb5d41.jpg)
/media/bid/album/0/768/602/d72113177e37472d837c6df2c5adb6df.jpg)
/media/bid/album/0/768/609/c487ad5059c24175970035fd4f791e1a.jpg)
いかがでしたでしょうか?
この夏本気でダイエットするのなら、ちょっとだけ、食品の「糖質」の数値を気にしてみてくださいね♪
※現在治療中の方にはオススメしません。
(掲載日:2018/07/03)
クスリのナカヤマドラッグサンシャイン店のその他のお知らせ
-
2022/01/11〜2021/12/17
抽選券配布中です! おすすめ情報 お得な情報 お店情報 - 掲載日:2021/12/16
-
2023/08/01〜2023/08/10
夏の大抽選会開催します! おすすめ情報 お店情報 - 掲載日:2023/07/02
- オーシャントリコアンサーシャンプー取り扱い始めました! おすすめ情報
- 掲載日:2020/09/13
※掲載情報の詳細は各店舗へお問合せください。