安い化粧品と高い化粧品の違い *ファンデーション
解決済み
                今まで薬局でも買える1000~3000円ほどの安いファンデーションを使っていましたが、5000円ほどのものは、はやり使用感は良いのでしょうか?
主にケイト、インテグレートを好んで使っていますがマックやシュウウエムラ、エスティローダーなどのリキッドファンデーションが気になっています。
はやり高いだけあって、仕上がりは変わりますか?
        
            主にケイト、インテグレートを好んで使っていますがマックやシュウウエムラ、エスティローダーなどのリキッドファンデーションが気になっています。
はやり高いだけあって、仕上がりは変わりますか?
        通報する
        
    
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
                
                役に立った!ありがとう:0
            
            2018/9/16 01:27
                正直、仕上がりについては他人から見たらあまり変わらないと思います。
高いものの方が使用感(伸びの良さ、保湿感、香りなど)は良い気がして、気分があがります。
結局は自己満足だと思うので、デパコスのファンデはお金の余裕のあるときに自分へのご褒美に購入しています。
                    高いものの方が使用感(伸びの良さ、保湿感、香りなど)は良い気がして、気分があがります。
結局は自己満足だと思うので、デパコスのファンデはお金の余裕のあるときに自分へのご褒美に購入しています。
        通報する
        
    通報済み
 【ためるチャレンジ】ボーナスコインGET
【ためるチャレンジ】ボーナスコインGET 【スタンプカード】毎日押して大量コイン☆
【スタンプカード】毎日押して大量コイン☆ 【プレゼント】コインが当たる!
【プレゼント】コインが当たる! ポイントをお得に活用しよう!
ポイントをお得に活用しよう! 
        

 
					 
					 
            