安産御守りの中に「流産」の紙

no Image

匿名 さん

この度妊娠して、安定期に入ったので、親しい友人何人かに伝えました。
そのうち1人の友達が、ニコニコしながらわざわざ家に来てくれて、ベビー服などと一緒に安産の御守りをくれたのですが、
その御守りが不自然な閉じ方だったので開けてみると、中に「流産」と赤い筆文字で書かれた紙が入っていました。

私たち夫婦は二人とも医者です。彼女は独身、求職中でいつもお金に困っており、羨むようなことを言われたことがあります。また、私の夫は彼女が昔片思いをしていた相手です。

でもそれも昔のことですし、20年もの付き合いの親友なのでとてもショックです。
小さい頃からお互いの家を行き来し、辛い受験勉強も一緒に乗り越え、大学は離れたけれど卒業旅行も一緒に行き、かけがえのない親友だと私は思っていますが、それも一方的なものだったのでしょうか…

この先、彼女とはどう付き合っていくべきでしょうか。気づいていないフリを続けるべきなのか、それとなく距離をおくべきか、問い詰めてみるか…

妊娠中でメンタルも不安定なため、激しく心が揺さぶられるようなことは避けたいのが本音です。

意見をおきかせ下さい。

ログインして回答してね!

Check!

2018/9/20 16:06

20年もの付き合いの親友にそんなことされるなんてすごくショックを受けたのではないかと思います。おつらいですよね…。

厳しいことを言うかと思いますが、多分親友だと思っていたのは一方的だったのだと思います。
もちろん過去はいい友人関係だったのだと思います。
でも、察するに現在のあなたとご友人は、キャリアも生活状況・経済状況も何もかもが違うのだと思います。
かつては自分と同じような人生だったのにいつの間にか自分よりもあなたが幸せになっていて、
ご友人はそれに羨望と劣等感を覚えたあげく、嫉妬しているような印象を受けます。

あなたが悪かったというわけではありません。
あなたが医師になったのも、経済状況が安定しているのも、あなたが旦那様と幸せな結婚生活を送っているのもあなたの努力の結果です。
それに身勝手に嫉妬して嫌がらせするほうが間違っています。
そもそもいい大人が嫌がらせするほうがおかしいのです。

私はもうあまり彼女と会わないほうがいいように思います。
おそらく、あなたのご両親や旦那様ともご友人は知り合いでしょうし、共通の友人もいらっしゃるでしょうから、20年来の友人と急に疎遠になるというのもなかなか難しいかもしれませんが。
また、この件を問い詰めて相手を逆上させそうなことをする必要はないと思いますが、少しずつ疎遠になって最終的には縁を切ってしまうほうがいいと思います。
もちろんこの件は旦那様などに相談しておくほうがいいと思います。


ご友人がこれ以上あなたに嫌がらせをしないことと、安産をお祈り申し上げます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?