自分に合うプチプラメーカーの傾向について

解決済み
以前はデパコス派だったのですが、最近プチプラに目覚めました。
いろいろ試している最中ですが、
セザンヌ→◎
キャンメイク→マシュマロフォニッシュパウダー×、シャドウ類◎
メディア→チーク、下地→×

色味の相性もあるかもしれませんが、崩れ具合や発色含めて上記評価です。
似たような相性の方や、真反対の方、もしいらっしゃれば他にオススメのメーカーやブランドありませんか?よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2018/10/3 23:56

私の相性は

セザンヌ ファンデ×チーク◯
メディア ファンデ崩れやすい×アイシャドウ ピンクが使いやすい◯ グロスは発色するがずっとベタベタして拭うと全て消えてしまう
キャンメイク ファンデ×チーク◯アイシャドウ◯

です。
アイシャドウは発色と粉の柔らかさ重視でラメがないほうが好き。
他プチプラブランドでは、

インテグレート ファンデ◯チーク◯リップはコンビニ限定のロケット型のみ使用◯
アイシャドウは色が乗りにくいけど発色は好き、ロケット型のブラウンは使える

マジョリカマジョルカ ファンデチークリップ◯
アイシャドウは単色とブラウン系かなりお気に入りで何度もリピ中◯だがパープルやドーリィ系のは合わなかった×

ファシオ ファンデ◯チーク色のニュアンスは好きだが発色しにくい
リキッドアイシャドウはラメが強すぎて×

ちふれ ファンデ◯チーク×
ルージュは保湿してくれないしすこし固いが色々試しやすく楽しい なかなか減らない

ケイト ファンデ◯ アイシャドウは見本と仕上がりがかけはなれている(特にスモーキーラウンドアイズのPK-1は全く別物)なので買う時にテスト必須 発色自体は良い
ティントリップは色持ちが良い

レブロン リキッドファンデがクチコミ通り崩れないためリピ中◯
硬いので保湿をめちゃくちゃ頑張るかオイルやCC乳液を混ぜないとすこし使いづらいのが難点

ロレアル リップは香料入りで荒れやすいが発色がよく遊び心あって楽しい

エルシア アイシャドウ 粉が柔らかく使いやすい、またチップだけ欲しいくらいチップがかなり柔らかくラインも引きやすくて素晴らしい、他のアイシャドウ使う時に転用しているくらい◯
また私にはパープルがあまり発色しないがエルシアのアイシャドウのみ綺麗に発色
ピンクパープルとオレンジベージュとワインレッド使用中

エクセル アイシャドウ◯粉も硬くなく発色もよし パープルはやはり私には微妙だがオレンジが見たままかなり明るくパキッと発色してくれた

リンメル アイシャドウ◯やはり発色がよいがハイライトも中間色も重ねるとかなり発色するのでケバくならないよう注意
リップ 淡めのブラウンがかなり有能 他のリップで微妙になった時にも上から塗ると大人しくまとめてくれる◯

こんな感じです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?