★美容に対して完璧主義な自分に疲れてしまいました★

☆*なお*☆

☆*なお*☆ さん

以前から、とても悩んでいることがあり、投稿させて頂きました。

私は、元から完璧主義、神経質、几帳面…などの性格を持っているのですが、美容に対しても同じで(自己満足の世界だと思うので、他の人から見ると、そうではない部分がたくさんあるかもしれませんが。)、自分の中で、毎日行わなければならないことがたくさんあります。

まずは、入浴中にもケアを行わなければならないという意識があるので、入浴に、最低でも1時間以上はかかってしまいます。

そして、入浴後は、スキンケア、ボディケア、ヘアケア、顔&体のマッサージ、ストレッチ、部分的なエクササイズ、軽い筋トレ、美顔器や美容グッズなどでのケア…など、行わなければならないことがたくさんあるので、これだけで3時間くらいはかかってしまいます。

毎日、入浴と入浴後のケアを合わせて、約4時間…。

どんなに疲れていても、毎日行うにこしたことはないので、行った方が良いと思うことは、全部行わなければならないという気持ちになってしまいます。

全部終わった後は、身体がスッキリしているように感じられるので、それは良いと思うのですが、疲れも出てきてしまいます。

それは、体力的な疲れと、「これから4時間もの長い時間、行わなければならないんだ…。」という行動に移す前のしんどさと、「明日もこの繰り返しなんだ…。」という、終わった後の精神的な疲れです。

また、その合間合間には、爪のケアやムダ毛の処理など、他にも行わなければならないことがあるので、それも疲れてしまいます。

私は、1つ1つのことに対して、自分が満足のいくまで、丁寧に、しっかりと行いたいという気持ちがあるので、普通はササッと終わらせられることでも、膨大な時間を費やしてしまうのだと、自分でも気付いています。

悪いことではないとは思いますが、毎日疲れてしまい、せっかくキレイになるために行っていることなのに、そんな風になってしまっては意味がないと思うので、自分の性格に苦しくなってしまいます。

きっと、1日でも欠かしてしまうと、肌の状態やスタイルの維持、健康状態…などが、どんどんと下がっていってしまうという心配に縛られているからだと思います。

もっと、ゆとりを持ち、のびのびと、毎日を過ごせるような自分に変わりたいです。

そう思ってはいるのですが、行わなければならないケアの限度がわからず、尽きることがないのです。

みなさんは、しっかりと力を入れるところと、手を抜くところとに分けて、バランスを取っているのでしょうか?

私と同じような性格や悩み、縛られている観念で困っている方はいらっしゃいますでしょうか?

また、私と正反対の方からのアドバイスも、ぜひお聞きしたいです。

長くなってしまい、申し訳ございません。

本当に、毎日疲れてしまい、とても苦しく、悩んでいるので、みなさんからのたくさんのアドバイスをお聞きできたら、とても嬉しいです。

どうぞよろしくお願い致します。

ログインして回答してね!

Check!

2010/12/5 20:08

ストレスは美容の大敵です
こんにちは。

入浴の一番いいところはリラックスできたり、
疲れが取れたりすることだと思います


ストレスは肌にも出てきてしまいます。
現に私がストレスがたまると頭皮に湿疹ができます・・・


ある程度手を抜くのも大切です。
お風呂でのケアも、疲れているときはサボってもいいのではないでしょうか?

完璧主義、まじめな人は欝などにもなりやすいので、
サボることも大事ですよ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?