学生がデパコスを持つのは普通?

解決済み

no Image

匿名 さん

現在大学2年生で、普段化粧品はプチプラブランドや百均で購入しています。
使用感や仕上がりに全く文句はなく、安く良いものが使えるので満足しているのですが、最近同じ大学に通う同級生のうち数人がデパコスやドラッグストアで買えるカウンセリング化粧品を使用しているのを見かけました。1000円以上の化粧品を買うことすら躊躇う私には衝撃的でした…。
田舎の山奥に住んでいるので通学に車で1時間かかりバイトにがっつり入れないことや経済的にあまり余裕のない家庭であることなど、そもそも私自身生活を考えるとデパコスを購入するという選択肢がなかったのですが、今時の学生は高い化粧品を持つことはわりと普通なのでしょうか?持ってないから恥ずかしいとかそういうのではありませんが、とにかくびっくりしたので意見をいただけると嬉しいです。

余談ですが、思い返せば私服もしまむら・アベイル・ハニーズ・GU・ユニクロなどプチプラ以外で購入したことがなかったので、大学で全身高いブランド服の人がたくさんいたことにびっくりした覚えがあります…。バイトのシフトをたくさん入れたら可能なのでしょうか…

ログインして回答してね!

Check!

2018/10/14 01:57

お気持ち、
本当によくわかりますよ。

私は高校から就職後も
身の丈に合わない
服や化粧品を
買い漁っています。

着飾れば
周りへ見栄をはれるかも
しれませんし、
同じ意識の仲間も
できるかもしれません。
高い物を使ってる自分!
という気分に浸れますし、
綺麗にしていれば
寄ってくる男性もいるでしょう
こんなひねくれた言い方を
言い換えれば好きな人や
自分にお金を使うという事は
そんなに悪いことでは
ないと思います。

が、正直私はそんなこと
気にせず自分が持って生まれた
ライフスタイルを堂々と
貫いて堂々と人と関われる人が
羨ましいですよ。
そういう強さは
どんなにお金を出しても
買えませんしね。

貴女が本当に欲しいと
思ったものがあるとか、
社会的な常識を
外れて酷い格好をしている
のでなければ無理な生活を
されてまで追い求める
ものではない気がします。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?