スキンケアやメイクに詳しい方に質問です
解決済み匿名 さん
以前こちらで質問した時に教えて頂き、気になっているのが以下の4つのオイルです。
使用用途は、艶肌にするためにメイク前に付けたり、ファンデに混ぜようと思っています。
それぞれのオイルを調べたり口コミを見ましたが、多くが化粧水の前、残りは化粧水の後に付ける方法しか書いてませんでした。
なのでメイク前や、ファンデーションに混ぜる使い方だとどのオイルが向いているのか分かりません…
4つの中だとどれが適しているか、選び方のコツでも良いので教えて頂けると嬉しいですm(_ _)m
まとめサイトに無印良品のオイルとファンデと混ぜる方法が書いてありましたが、なんだか怪しくて信用して良い情報なのかどうかわからず…
「ファンデーション オイル」で検索するとメイク前や、ファンデに混ぜる方法が出てくるのですが、紹介されているオイルは全てお高いオイルで買える値段ではありませんでした…
使用用途は、艶肌にするためにメイク前に付けたり、ファンデに混ぜようと思っています。
それぞれのオイルを調べたり口コミを見ましたが、多くが化粧水の前、残りは化粧水の後に付ける方法しか書いてませんでした。
なのでメイク前や、ファンデーションに混ぜる使い方だとどのオイルが向いているのか分かりません…
4つの中だとどれが適しているか、選び方のコツでも良いので教えて頂けると嬉しいですm(_ _)m
まとめサイトに無印良品のオイルとファンデと混ぜる方法が書いてありましたが、なんだか怪しくて信用して良い情報なのかどうかわからず…
「ファンデーション オイル」で検索するとメイク前や、ファンデに混ぜる方法が出てくるのですが、紹介されているオイルは全てお高いオイルで買える値段ではありませんでした…
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2018/10/22 18:01
リキッドファンデにオイルを混ぜてツヤを出すというテクはそんなに一般的ではないと思います。だから、自分の経験から、混ぜるならこれがいいよと言える人は少ないのでは?だし、お使いのリキッドが何なのかが分からないと、想像の域を超えません。
ファンデの前に使うのでしたら、サラッとしたオイルがいいように思います。肌に残りすぎるオイルだとファンデが浮くような気がするからです。私もファンデの前にKiehl'sのボタニカルオイル使ってます。これは大丈夫です。でもファンデのつや出しの効果はあまりないです。
手持ちのファンデを変えたくないなら、リキッドファンデに混ぜて使えるリキッドのハイライト、という選択肢もあります。オイルの艶が好きなら、元からオイルの入ったファンデもあります。ご参考まで。
ファンデの前に使うのでしたら、サラッとしたオイルがいいように思います。肌に残りすぎるオイルだとファンデが浮くような気がするからです。私もファンデの前にKiehl'sのボタニカルオイル使ってます。これは大丈夫です。でもファンデのつや出しの効果はあまりないです。
手持ちのファンデを変えたくないなら、リキッドファンデに混ぜて使えるリキッドのハイライト、という選択肢もあります。オイルの艶が好きなら、元からオイルの入ったファンデもあります。ご参考まで。
通報する
通報済み