パープル アイシャドウ
解決済み匿名 さん
紫カラーのアイメイクがしたくてアイシャドウを探しています!
気になるアイシャドウがいくつかあっあり、どれを購入しようか迷っています。
趣味のイベント事のみに使う予定なので、プチプラのみで探しています。
●ヴィセ…グロッシーリッチアイズ PU-11
●ケイト…ヴィンテージモードアイズ PU-1
●ケイト…ダークローズシャドウ PU-1
●メディア…グラデカラーアイシャドウ PU-1
以上のもので迷っています。
ちなみに私は童顔で、パーソナルカラーは春に近い夏(デパート診断)です。
可愛らしいよりは大人っぽいメイクをしたいです。
紫アイシャドウに合わせて、ボルドーやバーガンディ系のメイク(チークやリップ、アイライナー等)は合うでしょうか?
紫アイシャドウに合うチークやリップの色も教えていただけると嬉しいです!
気になるアイシャドウがいくつかあっあり、どれを購入しようか迷っています。
趣味のイベント事のみに使う予定なので、プチプラのみで探しています。
●ヴィセ…グロッシーリッチアイズ PU-11
●ケイト…ヴィンテージモードアイズ PU-1
●ケイト…ダークローズシャドウ PU-1
●メディア…グラデカラーアイシャドウ PU-1
以上のもので迷っています。
ちなみに私は童顔で、パーソナルカラーは春に近い夏(デパート診断)です。
可愛らしいよりは大人っぽいメイクをしたいです。
紫アイシャドウに合わせて、ボルドーやバーガンディ系のメイク(チークやリップ、アイライナー等)は合うでしょうか?
紫アイシャドウに合うチークやリップの色も教えていただけると嬉しいです!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2018/12/14 14:42
ご質問者様がくすみ系の色が得意でない場合は、メディアかヴィセが良いと思います。
青みが得意ならメディア、赤みが得意ならヴィセがおすすめです。
KATEは大人っぽい色合いではあるのですが、くすみが苦手ですと仕上がりが重たくなると思います。
反対にくすみ系の色も得意ということでしたらどれを選んでも良いと思います。
メイクの印象は塗り方次第で変えられるのですが、色合い的に大人っぽい感じに仕上がるのはヴィセかKATEかなと思います。
メディアは少し中間色が明るめなので、締め色を活かしてメイクすると大人っぽいメイクになると思います。
メディアを使う際は塗り方に少し工夫が必要かもしれません。
青みが得意ならメディア、赤みが得意ならヴィセがおすすめです。
KATEは大人っぽい色合いではあるのですが、くすみが苦手ですと仕上がりが重たくなると思います。
反対にくすみ系の色も得意ということでしたらどれを選んでも良いと思います。
メイクの印象は塗り方次第で変えられるのですが、色合い的に大人っぽい感じに仕上がるのはヴィセかKATEかなと思います。
メディアは少し中間色が明るめなので、締め色を活かしてメイクすると大人っぽいメイクになると思います。
メディアを使う際は塗り方に少し工夫が必要かもしれません。
通報する
通報済み