ご祝儀

解決済み

no Image

匿名 さん

来月、高校時代の友人の披露宴を兼ねた食事会に出席します。その際のご祝儀の金額について質問です。慶事のイベントへの出席が初めての為、皆さんのご意見を聞かせてください。真面目な質問なのでコイン目的の方はご遠慮ください。

色々なマナーサイトや本を読みました。どこも友人からの相場は3万円と記載されているところが多いのですが、ご祝儀は2万円を包もうと考えております。
大きな理由は、
・自身が20代で未婚のため(経済的にも少し厳しいです。)
・11月に友人へ前祝を行っており、その際の食事代やプレゼント代が2万円相当のため
の2点です。事前にお祝いをしているのでご祝儀に3万円包むとなると計5万円となります。そうすると内祝いなどの気を遣わせてしまうことや私の挙式(時期は未定ですがその話が出ています)で負担になってしまうと思います。
なので2万円を包もうと考えているのですが、非常識な額ではないか皆さんのご意見をお聞きしたいです。また2万円を包む理由を友人へ一言あった方が良いですか?
宜しくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2018/12/30 22:58

マナーのサイトや本なども読まれているとのことですので、なぜ相場が3万円なのかは既におわかりかとは思いますが、3万円を入れる意味合いを逆手にとると、結果的にお札が奇数枚入っていれば良いということになるので、2万5,000円でも2万1,000円でも良いですし、なんなら1万円でも縁起的には悪くないです。

あまりそういったことは考えなくて良いということでしたら、気持ちとして出せる範囲の金額で良いと思います。

2万円を渡すのでも1万円札に5千円札2枚にして渡せば奇数枚にはなりますので、少し手間はかかるかもしれませんが、こちらも縁起を気にされる方にはおすすめの渡し方になります。

ご祝儀が2万円(1万円札2枚)である理由を話す意味は、縁起を気にされる方でしたら説明が必要かもしれませんが、そうでないなら特別話す必要はないと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?