乾かし方で髪の毛の質は変わりますか??
Lura さん
冬の乾燥も関係あると思うのですが、この頃髪の毛がざらついている気がします。
私的にはシャンプー、コンディショナをしっかりし、きれいに洗っていますが、乾かすのは自然乾燥です。
これっていいことでしょうか?? 髪の毛に何かダメージを与えるとかそういうのは無いでしょうか??
みなさんはどのように髪を乾かしているのか是非教えてください。
私的にはシャンプー、コンディショナをしっかりし、きれいに洗っていますが、乾かすのは自然乾燥です。
これっていいことでしょうか?? 髪の毛に何かダメージを与えるとかそういうのは無いでしょうか??
みなさんはどのように髪を乾かしているのか是非教えてください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2011/3/2 23:05
必ず乾かして。
私の行っている美容院でも、自然乾燥は絶対に髪を傷めると聞きました。私はセミロングで量も多いので、乾かすのにとても時間がかかります。夏はドライヤーをして、汗をかくので、休みつつ、扇風機もまわしながら、それでも絶対に乾かします。
自然乾燥すると、髪がうねったり、バッサっとなりませんか?
若い頃は何もしなくても、キューティクルがあった気がしますが、30才をすぎると、抜け毛や髪が細くなったり、急になってくるので、質問者さんの年齢は分かりませんが、日ごろからケアしておく方が良いと思います。
タオルドライの後に、洗い流さないトリートメント(オイル)を毛さ気を中心につけて、ドライヤーをすると、毛さ気の痛みも保護できると思います。
私の行っている美容院でも、自然乾燥は絶対に髪を傷めると聞きました。私はセミロングで量も多いので、乾かすのにとても時間がかかります。夏はドライヤーをして、汗をかくので、休みつつ、扇風機もまわしながら、それでも絶対に乾かします。
自然乾燥すると、髪がうねったり、バッサっとなりませんか?
若い頃は何もしなくても、キューティクルがあった気がしますが、30才をすぎると、抜け毛や髪が細くなったり、急になってくるので、質問者さんの年齢は分かりませんが、日ごろからケアしておく方が良いと思います。
タオルドライの後に、洗い流さないトリートメント(オイル)を毛さ気を中心につけて、ドライヤーをすると、毛さ気の痛みも保護できると思います。
通報する
通報済み