お湯でおとせるけど、パンダ目にならないマスカラは?
解決済み
                パンダ目にならない、と言われているマスカラを使用していますが、やっぱり、下瞼周辺につきます。特に保湿をしっかりする冬。
下瞼についた汚れをとっても、数時間後に鏡を見ると、また、ついています。ブラックは汚れが目立つので、今はブラウンにして、数時間おきに汚れをとってますが、面倒なのと、汚れをとるのに皮膚を多少はこする刺激で肌荒れしてきました。
そのため、アイクリームや乳液など保湿剤を使うからか、また汚れて、悪循環・・
パンダ目にならない、おすすめのマスカラを教えてくださ~い。
現在使用しているのは、フローフシ、クリニークです。
        
            下瞼についた汚れをとっても、数時間後に鏡を見ると、また、ついています。ブラックは汚れが目立つので、今はブラウンにして、数時間おきに汚れをとってますが、面倒なのと、汚れをとるのに皮膚を多少はこする刺激で肌荒れしてきました。
そのため、アイクリームや乳液など保湿剤を使うからか、また汚れて、悪循環・・
パンダ目にならない、おすすめのマスカラを教えてくださ~い。
現在使用しているのは、フローフシ、クリニークです。
        通報する
        
    
通報済み
ログインして回答してね!