下地の種類と順番

日焼け止め
プライマー
コントロールカラー
BB
CC
化粧下地

どれをどの様に使うのか迷います
皆さんはどこしていますか

ログインして回答してね!

Check!

2019/2/13 10:10

私は スキンケア→日焼け止め→下地→パウダー の順で使います。

日焼け止めはその名の通りUV効果があるだけで、肌の凹凸を埋めたり綺麗に見せる効果は低いです。
ただ、下地としても使えるものもあります。

下地はファンデーションの下に仕込むもので、肌の凹凸を埋めたりファンデのノリを良くしたりしてくれます。
UV効果があるものが多く、テカリ防止下地やプライマーなど肌の悩みに特化したものも多いです。

プライマーは下地の一種で、ツヤ感を演出できる下地です。
毛穴やニキビ跡などの肌の凹凸を隠すのにも適しています。

コントロールカラーは下地の一種で、その名の通り肌の色をより印象良くします。
一般的に、緑系なら赤み消し、紫系なら透明感、ピンク系なら血色良く見せることができます。

BBクリームは日焼け止め+下地+ファンデ、CCクリームは下地+コントロールカラーです。
どちらも下地効果と肌を綺麗に見せる効果はあるものの、カバー力は期待できません。
休日などナチュラルメイクしたいならBBやCCのみでもいいですが、しっかりメイクしたいならファンデも併用した方がいいです。

質問者からのコメント

2019/2/13 11:45

とてもわかりやすい回答ありがとうございます

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/17~11/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?