パウダーファンデのメイク手順

ずっと乾燥肌でベースメイクはリキッドファンデーションを使ってきました。
最近スキンケアを変えたところ、乾燥肌がだいぶ改善されてきたので、肌負担の少ないパウダーファンデにベースメイクを変えようかと検討しています。

今までリキッドファンデを使っていた時は

下地→コントロールカラー→コンシーラー→リキッドファンデ→パウダー→チーク(パウダー)

という手順でベースメイクをしてきました。
(クリームチークを使う時にはチークとパウダーの手順を逆)

パウダーファンデでベースメイクをする場合はルースパウダーやプレストパウダーは使いませんよね?
普段、パウダーファンデでメイクされてる方どういう手順でメイクされているか教えてください!
透明感やキメの細かい肌にするためのコツなんかもあると嬉しいです!

ログインして回答してね!

Check!

2019/2/13 11:10

手順的には下地(→コントロールカラー)→コンシーラー(→クリームハイライトやクリームチークなと)→パウダーファンデ(→より密着させるならティッシュオフ)→パウダーチーク(→ハイライトパウダー)で重ねています。
かっこ内は必要があればこの段階で追加しますよって意味です。
パウダーファンデーションをつけるものは、早さ・手軽さ・持ち運びのしやすさならスポンジが便利ですが、艶・毛穴カバー・崩れにくさはブラシの方が向いているかなと思います。
私はご近所までささっと出かけるだけの時はスポンジ、お出かけメイクはブラシを利用しています。
ブラシをお使いになるなら先端が平面になっているファンデーションブラシで、顔の中心から外側へ向かってくるくると円を描くように塗り広げると薄付きで良い感じの艶が出ます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?