大学の成績は就職採用の有無に関わるのか

no Image

匿名 さん

コスメの質問でなく申し訳ございません。
現在大学2回生で、就職活動について不安で、考えている時期です。
春休みになってから、大学のキャリアセンターみたいな所に、
「大学の成績表やGPAなどは、就職活動の時に見られたり、
採用の有無に関わるのか。」と聞きに行ったところ、
「そんなに見られないし、関わりませんよ~。大丈夫大丈夫。」と言われました。
しかし、もしそれが本当なら、大学の授業を疎かにして、アルバイトでお金をたくさん稼いだり、様々な経験を積んで充実させる方が賢明だし、
大学でいい成績や高いGPAを取るために頑張っている人は、ほぼ何も得られないことになってしまうのでは...と疑問に思ってしまいました。

就職活動を経験したことのある先輩方、知っていたら教えてください!

ログインして回答してね!

Check!

2019/2/16 02:29

就活頑張って下さいね。
落ちたとしても自分に魅力が無かったんだと思わないように。メンタルで負けてはいけません。

まず、成績はそれなりに見ていると思います。勤勉で粘り強さの現れですからね。

ただ、一番企業が求めていること、知りたいことは「会社が求めている人材がどういう人なのかわかっているか」ということと、「学生時代に経験してきたこと、スキルをこの会社でどう活かすのか、どういう成果をもたらしてくれるのか」ということです。
会社もメリット、プロフィットを生み出すために採用するんですから、当然のことですよね。

企業分析、インターンシップ、OBOG訪問、ボランティア、資格、アピールする部分を適材適所駆使してて就活頑張ってください。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?