友達

解決済み
私は四人グループで一緒にいます。グループ活動とかは少なくて個々で遊んだりしていて普通に仲のいい友達なのですが困っていることがあります。私はよく人の話を聞かないところがあって怒られることとかあります。友達に聞いてる?と言われてあ!ごめんごめんってこととか結構あります。でもその話を聞いていない時は友達が私にはよくわからない話をしてる時無視ではないけどなんか聞かないほうがいいかなって思って聞いていないときです。ですがこの前四人で話していて私がその話を突っ込んだらまったく私の思っている話とは違ったらしく普段話聞かないくせになんでこういう時に聞いてくんの?はいってくんなや笑みたいな感じで言われました。なんか私だけグループで知らなくて話つけていけません。なのに話聞いてないとか言われて腹たちます。はいってくんなやとかいわれるのによくわかりません。話を聞いていないときもあるけど全部が全部ではありません。なのに都合の悪い時ははいってくんなはありえません。どうしたらいいのでしょうか(>_<)

ログインして回答してね!

Check!

2019/2/19 16:26

貴方のその性格治さないと繰り返すだけ。

「普段話聞かないくせになんでこういう時に聞いてくんの?はいってくんなや笑」は友人らの本音です。

あなたに話してるのに分からない話だからと、「聞かない方がいい」と勝手に判断し「貴方が流してただけ」。

その「聞かない方がいい」と判断した話を、
みんなで集まった時に話してたら
「聞き流して聞いてなかった人」が「急に話に入り込んできたら」そりゃ「は?なに今さら」です。

繰り返してきた態度から、友人らも貴方に呆れて、そう言ってきただけ。
貴方が性格改めるか、離れるかしないと解決はしません。
改めないのであれば
そのうち、あなた抜きで話をしたり遊ぶようになるよ。
「話をしても分からない」「聞いてない」人と、付き合い続けるの疲れるから。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?