超敏感肌の私
化粧オシャレ大好きで、いろんなコスメを試しがたいが為にちょこちょこ購入。当たりもあれば一回で終了、、皮膚科へ、、、口コミも読みますが皆様バラバラの意見。。外れなしの超敏感肌対応の口紅やシャドーありませんか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2019/3/5 07:58
超敏感肌さんは肌荒れの原因が分からないとコスメ選びは難しいですね
皮膚科の先生の監修でパッチテストされてみては
例えば、考えられるのは
①防腐剤や乳化剤などの安定剤がだめ→ミネラルコスメなど添加物が最小限のものにする
②植物性原料にアレルギーがある→鉱物油がベースになるようなものを選ぶ
③金属アレルギー→使われている顔料の中で自分がだめなものを避ける
④物理的な刺激に反応する→ブラシやスポンジの使用はなるべく避ける
⑤乾燥しやすい→紫外線吸収剤などを避ける
こんな感じ
まだまだアルコールやティントなどに使われる染料など人によって刺激になるものはたくさんありますね
私はそこまでの敏感肌ではないのですがおそらく乳化剤の一部がだめで、
化粧水、乳液、リキッドファンデーションや下地類、つまり液体のものを使用すると痒くなってしまうことがあります
しかしミネラルコスメや普通のパウダー状のコスメ、一部のリキッドやクリーム状のコスメは大丈夫なので試して合うものを手元に残すようにしています
皮膚科の先生の監修でパッチテストされてみては
例えば、考えられるのは
①防腐剤や乳化剤などの安定剤がだめ→ミネラルコスメなど添加物が最小限のものにする
②植物性原料にアレルギーがある→鉱物油がベースになるようなものを選ぶ
③金属アレルギー→使われている顔料の中で自分がだめなものを避ける
④物理的な刺激に反応する→ブラシやスポンジの使用はなるべく避ける
⑤乾燥しやすい→紫外線吸収剤などを避ける
こんな感じ
まだまだアルコールやティントなどに使われる染料など人によって刺激になるものはたくさんありますね
私はそこまでの敏感肌ではないのですがおそらく乳化剤の一部がだめで、
化粧水、乳液、リキッドファンデーションや下地類、つまり液体のものを使用すると痒くなってしまうことがあります
しかしミネラルコスメや普通のパウダー状のコスメ、一部のリキッドやクリーム状のコスメは大丈夫なので試して合うものを手元に残すようにしています
通報する
通報済み