パンダ目にならないためには

こんにちは!初質問です!
私はいつも昼くらいになるとマスカラの粉?が下まぶたにうっすらついてパンダ目になってしまうんです…(;-;)

水で落とそうとしても頑固についたままで余計広がっちゃったりして。
慌てて上からファンデを塗って隠してもあまり効果なし。

マスカラがいけないのかなと思ってウォータープルーフのマスカラをいろいろ試してきたけどどれも一緒で。
よく目薬さすからそれがいけないのかな。

みなさんはパンダ目対策どうしていますか?
教えてください。

ログインして回答してね!

Check!

2011/7/13 21:26

私も・・・
下まぶたにパウダーをはたきます。

崩れにくく、粒子の細かいフェースパウダーをのせます。

それから、仕事がガテン系なのでこの時期は、かなり汗をかきます。高圧洗浄機(高温)も使っているので顔もずぶ濡れになったりもします。砂埃や、鉄粉も顔に付着するので、昼休みに顔をパシャパシャと水洗いもしますが、ファシオのウォータープルーフ系のマスカラなら、今のところ滲んだり、繊維がとれたりすることはないですよw

肌質は人それぞれで、合うもの合わないものがあるかと思いますが、環境の面でしたらこのマスカラが一番にじみにくいと思います。

参考までですが、お役に立てれば光栄です。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?