大学生活へのモヤモヤ、所属がない寂しさで病みます

no Image

匿名 さん

大学2年です。サークル選びに失敗し、1年の秋サークルをやめ、それ以来所属してない状態で悲しいです
この広い大学で、何かほかに強い夢がある訳でもないのに所属がないというのはすごく寂しいです。
こんなはずじゃなかったです。
入ったら入ったで嫌になるだろうってことは分かってるけど、体育会の部活にでも入れば良かったです。
いつもTwitterとかで写真見たりして、楽しそうというか、私がしたかった青春はこれだったのかも……って思ってしまいます。
暇だとこういうことばかり考えてしまうので、そんなこと考える暇もないくらい、何かに一生懸命になりたいです。
去年は、色んなことを経験できたけれど、どれも中途半端だった気がします。
2年から文化系のサークルに入りますが、正直自分のやりたいことではないし、男子も少なくて女子ばっかで出会いもないし、ただ居場所を求めて入るって感じです。
これでいいのでしょうか。ずっとモヤモヤしてます。
1年前からやり直したい。
というのも、これはずっと思ってることではあるのですが、
昨日人生初の告白をして振られたことが心に突き刺さってます。
その人は部活やってて、今彼女作らないって言われました。
私がサークルとかやめたのも知ってて、何か団体に所属してた方が絶対楽しい、部活楽しい、と言われました。
わたしもそう思うのですが、もうここまで来てしまいました。体育会は、他にもやりたいことがあるのでやっぱり無理そうですが……
彼氏いらないって思えるくらい、何かに一生懸命に打ち込みたいです。。

ログインして回答してね!

Check!

2019/4/28 21:06

失恋の深手でさらに鬱々状態な感じがしますね。私は大学ではサークルに入りませんでした。周りの部活動やっている子は確かに楽しそうで、中には一生ものの友達ができた人達もいたと思います。

でも私は大学の研究でチームを組んだり、ゼミ友達と飲み会したり鍋パーティしたり、地元の散策をしたりと、サークルには入りませんでしたが楽しかったですよ。いろんな人達と出会う機会があるのは確かに素敵ですが、一番大切なのは友情の深さです。どこまで打ちとけられるかじゃないでしょうか。

あと就職に向けて何か資格を取る、ボランティア活動に従事するなどすることをお勧めします。準備期間が長ければ長いほど有利です。大学生活楽しんでくださいね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?