おばあちゃんのアイシャドウ

解決済み
今年米寿(88歳)を迎える祖母は綺麗でいることが好きで、知らない…とは思わなかったのですが、コンシーラーに興味を持ったり、コンシーラーを買ってもらったらこれはシミが隠せていいわね!と驚く驚く!

そんな祖母に何かコスメをプレゼントしたいなと思います。

ただいかんせん、祖母がメイクしているのはほぼベースメークとチークのみ。
あの歳になるともうつけなくなるコスメもある??

チークはオレンジと決めているらしく、口紅もオレンジ系だけど、ほとんどつけてない印象。(つまり、落ちてる)

じゃあ私はアイシャドウを買ってあげようかな??と思ったのですが、おばあさんになるとカラー診断みたいなものには頼れない、紫色など濃い色のシャドウは論外だと思うし…

淡い色のアイシャドウなら使いやすいかな?
締め色が濃いとものすごく下品だと言われそうで、んむむ?

ちなみに祖母は好き嫌いがハッキリしていて嫌いなものは似合ってるとこちらが思っても使いません。
また、足が悪いためいっしょにドラッグストアやデパートに行くことは出来ません。

88歳前後の方がネット使いこなしてこの質問を見てくださるとは思えませんが、よければ、そのくらいのお母さんがいるよ!とか私もおばあちゃんにコスメを買ったよ!とか体験談や、注意ごとなどがありましたら教えてください。

祖母のまぶたは…まあ、シワがありますよね。肌は白いですがさすがにシミも目立ちます。
くすんだ色はやっぱり目元が暗くなるかな?ピンクとか年齢的に難しいかな??
ラメとか使っていいのかな……

参考にする雑誌も年齢層的に…ない??

さっぱりです。
どなたか良ければお知恵をお貸しください(^^)

ログインして回答してね!

Check!

2019/5/21 12:55

米寿を迎えられるとはおめでとうございます!
年齢を重ねても美を追求するお姿をお聞かせいただき励みとなります。

私の亡き祖母も肌が綺麗な人でした。当時は年齢肌向けの化粧アイテムはあまりなかったと覚えておりますが
母も年代が近づいてまいりまして、私がオススメしていることが参考になればと思い回答させていただきます。

まず、加齢とともにまぶたは痩せシワや落ちくぼみも目立ってきますのでパウダーのアイシャドウはベースをしっかりしないと乗りにくく粉っぽくなり、余計にカサついた見た目に見えてしまうので避けた方が無難だと思います。
また、激しいラメも好みにはよりますが年配の方にはあまり好まれない傾向があります。

私の母は退職もし、公の場に出ることは少なくなりましたが
毎日お化粧をし顔を整えています。
おばあさまと同じく綺麗でいることが好きなようです。
で、ですね
やはり粉っぽさや、若すぎるラメ、暗い色は嫌がりますね。
明るさや艶を与える品のあるクリームシャドウなどは、喜んでいました。
ピンク系や、ベージュ、ゴールドなどですね。
ひと塗りで華やかになる手頃さは、視力が落ちてくるととても便利なのだと思います。
濃い色やグラデーションは、見えづらくなるとつけるのも大変なのだそうです。
明るめの色ですと、簡単に華やかさを足してくれますから
塗る場所も厳密にしなくとも、日々ストレスなく使えると思います。
プチプラからハイブランドまでさまざまなものがありますが、密着力は大事ですね。
シワに入り込んで動きでヨレやすくなってしまいますからね。

キャンメイクのチューブに入っているクリームシャドウも色が豊富で品の良いパールや艶がありますし、手元の力が弱ったご年配の方でも軽い力で開けられます。
レブロンのクリームシャドウはガラスジャーですが、チップブラシが内蔵されていて指が汚れず便利です。
ハイブランドですと、シャネルのドンブルのゴールドが輝きに品格があり目の肥えた方にも満足いただけるのではないかと思います。ただ、ドンブルは本体が乾燥によりひび割れが生じるので後で気になるかと思いますので、、、
質問者が店舗に足を運ばれてのご購入ですと、最初は控えめなお品を選ばれるのが賢明かと。

艶やパールも主張しすぎないほのかなものならば、明るさだけでも十分目元が華やいだ感覚を得ていただけるのではないでしょうか?
色味があまりなければ、チークやリップともかちあいませんしね^_^

お祖母様想いの素敵なお孫様を持たれて、しあわせなお祖母様ですね。
美しくいようとする意欲は、健康にも良いですよね。
お祖母様の益々の健康とご多幸をお祈り申し上げます。


ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?