ない眉毛の書き方

解決済み

no Image

匿名 さん

眉毛の書き方について教えて欲しいです。
眉毛が今ほぼない状態なのですが、そんな時にバイトが始まってしまい、しかも飲食店なので前髪を全部上げ帽子をかぶるので眉毛が丸見えで、
普段は前髪で隠れるからいいやと下手ながらも書いて前髪で隠してるのですが、前髪をあげる以上下手なままじゃいられなくて、何度も眉毛の書き方の動画を見て真似しながらしてるものの上手く行きません。
親に何が変か聞くとまず色が濃いと言われたのですが、髪色に合わせてのペンシルを買ったのですが単純に私が眉毛の形?を書く時に強く書きすぎてしまってるのでしょうか?
ふんわりとした眉毛にしたいのにいつも完成した眉毛はただペンシルの茶色で囲まれてる感じになってしまいす。
ちゃんとパウダーを上から乗せているものの何かとても変な仕上がりになってしまいます。
眉頭以外はほぼ眉毛がない状態なので眉尻や眉山も自分で形を書きペンシルで埋めてるのですがそれがダメなのでしょうか?
参考にしている動画の人たちは形をとってもそれが上手く最後にはぼかされているのに私はどうしてもぼかされません、、

語彙力が無さすぎて申し訳ありませんが、何かアドバイスお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2019/6/11 16:38

ケイトのパウダーは自然に仕上がるのでおすすめです。外は濃い色で内に向かってだんだん薄くすると自然な眉になりますよ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?