母親の彼氏が好きになれない。

現在高校三年生です。

最近、母親の彼氏が全く好きになれず憂鬱になっています。

かなりの頻度に家に来ていて、今もリビングに居ます……

元々私の父親は、私が中三の時に離婚していてそれ以来会っていません。
顔もぼんやりとしか思い出せないくらい、忘れてしまいました……

母親も父親の事を(離婚したのだから当たり前かもしれませんが)良くは思っていなかっただろうし、もう新しい父親が出来ることも私は想定してはいませんでした。


その彼氏さんとはバツイチで集まるパーティで知り合ったそうです。
ただ付き合う目的だけではなく、私たち子供のことも視野に入れてしっかり考えてくれてるそうで……

凄くいい事だとは思います。私にとっても、母親にとっても。

母親は今まで「再婚はしない」と言い張っていたので、
初めは付き合ってる人がいると聞いた時は嬉しいという気持ちよりどんな人か見たい、という好奇心の方が大きかったと思います。

最初は良い、と思いました。家に来てもゲームしたり楽しかったし……

だけれど、嫌になってきました。
理由が沢山あってもやもやしてます。

まず、男が家にいる環境が耐えられなくって……
なんせ「男が家にいる」ということ自体、すごく久しぶりなので、全然慣れません。一般的な家庭では普通のことなんだろうけど……


あと、性格が本当に好きになれない。
マイペースで発言がぶっ飛んでていちいちイライラします。
子供がそのまま大人になった感じ……まぁ要するに精神年齢が低いってことです……
ずっとゲームしててだらしないし、居る意味ある?お前……と思います。

それと、見た目。
ツーブロックで茶髪で他の40代の男性に比べたら派手だと思います。
別に派手な人が嫌いな訳ではありませんが(私もどっちかと言うと派手だし……)
父親にはしたくないです。父親は常に模範的な存在だから……

尊敬できるかと聞かれたら、到底無理です。
父親は尊敬しなきゃいけないという訳では無いと思うのですが(まだこの段階では父親ではなく他人ですが)……

だけど、(自分のプライドが高いのが駄目かもしれませんが)この人が父親になると考えると、恥ずかしい……(すごく失礼ですね、泣)
それだったら前の父親の方が良かったです。

見た目とか、見栄えを気にする考え方って、本当に良くないと思います。
自分でも嫌いになる理由がおかしいって分かってます。

こんな事を話したら母親が呆れるに違いないですし。

でももう関わりたくもないし見たくもない、喋りたくもない、干渉して欲しくない……です。
ぶっ飛んだ発言にイライラしてストレス溜まるし……
拒絶反応というか……気持ち悪くて……
ご飯一緒に食べたくない。

家にも上がって欲しくないです。

どうしたらいいのでしょうか……
本当に結婚して欲しくないです!!!

ログインして回答してね!

Check!

2019/7/14 18:26

その気持ちをそのままお母様にお話ししてみては?その問題の答えを出すのはお母様だと思います。あなたが悩まなくて良い問題だと思いますよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?